本文
野火止四丁目上町内会
野火止四丁目上町内会の紹介 ~支え合いの住みよいまちに~
野火止四丁目上町内会の地域は、JR新座駅南口に近接して交通至便なこともあって、戸建て住宅やマンション・アパートが多くあります。また、地域のランドマークとして十文字学園女子大学や野火止小学校があり、活気を呈しています。一方で、古くからお住まいの家庭では高齢化の傾向も示しています。
当町内会では、地域の皆さんが交流を深め快適で住みよいまちを目指して、集会所利用行事の支援、新入学祝い・敬老の日のお祝い・ふれあいイチゴ狩りの実施をはじめ、地元の大学や小・中学校行事への協力も行っています。また、きれいな街づくりとして春・秋に市の「地域クリーン活動」に参加し街の環境保全を図るほか、災害等に備えて自主防災会とともに防災訓練などを実施しています。
町内会独自のSNSアカウントはこちら
野火止四丁目上町内会独自のTwitterアカウントでも、活動内容等をご覧いただけます。
写真で見る野火止四丁目上町内会
地域クリーン活動
警察と連携した児童見守り活動
自主防災会防災訓練
ふれあいイチゴ狩り
~主な活動内容・行事~
活動・行事 | 内容 | 開催時期 |
場所 |
---|---|---|---|
新入学児童お祝い | 4月に小学1年生となった児童に黄色い傘を贈ります。 | 4月 | 該当各戸 |
地域クリーン活動 | 春・秋に市の「地域クリーン活動」に参加し街の環境保全を図ります。 | 6月、11月 | 町内会全域 |
防災研修 | 市の大型バスを利用して埼玉県防災学習センターに出向き、防災研修を受講します。 | 8月 | 鴻巣市防災学習センター |
オレンジカフェ |
十文字学園等で実施している「ほっとカフェ@十文字」の活動に参加・協力します。 |
9月、1月 |
十文字学園女子大学 |
敬老の日お祝い |
75歳以上の方のいる家庭を対象に祝賀品を贈呈します。 |
9月 |
該当各戸 |
防災訓練 | 災害に備えて自主防災会とともに防災訓練を行います。 | 10月 | 野火止四丁目集会所 |
集会所大清掃 |
集会所の定例利用者とともに1年の大掃除を行います。 |
12月 |
野火止四丁目集会所 |
ふれあいイチゴ狩り | 地元農家におけるイチゴ狩りを通じて交流を図ります。 | 2月 | いちごのパラム |