ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

野寺町会

ページID:0103605 更新日:2025年8月27日更新 印刷ページ表示

 

野寺町会の紹介 ~安心安全は地域の協力から できるひとが、できるときに、無理なく、楽しく~

 「安心安全は地域の協力から!」を掲げ、みんなで協力し、思いやりのある楽しいご近所付き合いができる街づくりを目指しております。また、ずっと住む地域で近所の知り合いやお友達づくりのきっかけにしてもらいたいと考え、時代にあった町会への参加の仕方を常に創意工夫しながら進めております。
 野寺1~5丁目の5町内会で構成されており、各町会から数名の役員が選出され毎月役員会を開き「夏まつり」や「おもちつき」「日帰り旅行」など様々な年間行事を企画、運営しています。
 地域ボランティア活動としては、子ども達の安全を守るため、夕方の見守り防犯パトロールや災害時の支援援助や避難所の確保補助等、年に2回の地域一斉清掃などを行っています。
 協力団体として社会福祉協議会野寺支部と野寺自主防災会と共に情報共有しながら活動しています。「できるひとが、できるときに、無理なく、楽しく」の考えで一緒に楽しく過ごせる地域に盛り上げていきましょう!

夏祭り①
 ≪夏祭り≫

夏祭り②
 ≪夏祭り≫

餅つき大会・防災訓練・ガラポン抽選会②
 ≪夏休みラジオ体操≫

餅つき大会・防災訓練・ガラポン抽選会
 ≪餅つき大会・防災訓練・ガラポン抽選会≫

ラジオ体操
 ≪餅つき大会・防災訓練・ガラポン抽選会≫

 

~主な活動内容・行事~

野寺町会の主な活動・行事です。

 

活動・行事

内容 開催時期 場所
地域クリーン活動​

 街がきれいなことは安心安全への第一歩。いつも使っている公園や道路を皆でゴミ拾いします。

5月、11月 野寺地内道路・公園
日帰り旅行 バスを貸し切っての日帰り旅行。行先は春もしくは秋の季節を楽しめる所を探して出かけます。 春or秋 年による
夏休みラジオ体操  夏の風物詩。ラジオ体操。老若男女とわず、一日の始まりに爽やかな時間を。素敵な参加賞も用意しています。 7~8月

野寺小学校

夏祭り 野寺町会最大のイベント。和太鼓に合わせた盆踊りや地域の活動団体の発表、豪華景品が当たる抽選会や市内の飲食店も多数出店しています。 8月 野寺小学校
八石小学校
市民体育祭(参加) 新座市内の各町会が参加する市民体育祭。子どもも大人もめいいっぱい体を動かせる秋の大運動会です。 10月 新座市総合運動公園
餅つき大会&防災訓練&ガラポン抽選会 ​杵と臼を使った餅つき体験・防災訓練・お餅の無料配布・ガラポン抽選会など、年末のささやかな楽しみを提供しています。 ​12月 野寺小学校

 

~その他~

野寺町会独自のホームページでも、活動内容などをご覧いただけます。

詳しくはこちら≫をご覧ください。