本文
栄五丁目町会
栄五丁目町会の紹介 ~住みよい地域を一緒につくりませんか~
私たち栄五丁目町会では、「地域のふれあい」を大切に考え、子ども達で賑わう「夏休み子ども祭り」、高齢者の方への「見守り活動」や「ふれあい会食」などを毎年行っています。特に、1月に栄五丁目児童遊園及び栄五丁目集会所で行う「新春餅つき大会」には400名近い方が参加され、無料で振る舞うつきたての餅や豚汁を食べて大変賑わいます。
また、「安心・安全な地域」を目指して、地域の見守り活動や防災訓練、清掃活動等を実施し、住みやすい地域づくりに努めています。
栄五丁目町会に加入を検討されている方は、当町会の詳細について、町会長及び役員が親切丁寧にご説明いたします。
写真で見る栄五丁目町会
餅つき大会
敬老の集い
防災訓練
芋掘り
夏休み子どもイベント
~主な活動内容・行事~
活動・行事 | 内容 | 開催時期 |
場所 |
---|---|---|---|
夏休み子どもイベント |
小学生を対象に、毎年違った内容でイベントを開催し、子ども達と保護者の方に楽しんでいただいています。 |
8月 |
栄五丁目集会所 |
ラジオ体操 |
早朝ラジオ体操を実施しています。毎日、子どもから高齢者まで70人くらいの方が参加されます。 |
8月 |
栄五丁目集会所 |
市民体育祭 |
市主催の体育祭で、市内の町内会対抗で、混合リレーや玉入れ等を行います。 |
10月 |
総合運動公園 |
日帰り旅行 |
恒例の日帰りバス旅行、行き先は毎年違います。 |
10月 |
― |
ボーリング大会 |
町内会主催のボーリング大会を実施しています。上位の選手は、市町内会連合会主催のボーリング大会に町会代表として参加しています。 |
11月 |
市内 |
防災訓練 |
6月は栄五丁目児童遊園で水消火器の訓練等、11月は栄・池田地区合同で、様々な防災訓練を行います。 |
6月、11月 |
栄五丁目児童遊園、栄小学校 |
清掃活動 |
地域の環境美化を目的に、町内清掃や公園の草刈り等を行います。 |
5月、11月 |
町会全域 |
餅つき大会 |
新春餅つき大会は、子どもから高齢者まで楽しめる町会最大のイベントです。毎年参加者が増え、ますます賑わっています。 |
1月 |
栄五丁目児童遊園、栄五丁目集会所 |
高齢者会食会 |
6月、11月、2月に社会福祉協議会支部主催のふれあい会食会を実施しています。 |
年3回 |
栄五丁目集会所 |