本文
栄四丁目町会
栄四丁目町会の紹介 ~気楽にあいさつができるまちづくり~
災害時には、横のつながりが大事です。
様々な行事を通じて知り合いを増やして、気楽にあいさつができるまちづくりを進めています。
ぜひ、ご参加ください。お待ちしています。
写真で見る栄四丁目町会
夏休みラジオ体操
防災訓練
子どもクリスマス会
歳末警戒パトロール
バス旅行
チェアヨガ・健康体操教室
~主な活動内容・行事~
活動・行事 |
内容 |
開催時期 |
場所 |
---|---|---|---|
いこいの集い |
70歳以上の方々を対象に、昼食、催し物、カラオケを楽しんでいただく会です。 |
7月 |
栄中央集会所 |
夏休みラジオ体操 |
栄小学校の校庭で行われます。子どもたち、近隣の人たちと毎日100名ほど参加しています。 |
8月 |
栄小学校 |
防災訓練 |
近隣の町内会と協力して、小学校の校庭で行います。消火訓練、ダンボールトイレ作成などを行います。 |
11月 |
栄小学校または |
子どもクリスマス会 |
小学6年生までのお子さんと保護者さんを対象に、ツリー飾り、イベント、ケーキパフォーマンスを楽しみます。 |
12月 |
栄中央集会所 |
歳末警戒パトロール |
地元警察の協力のもと、夜間、町内を拍子木を鳴らしながらパトロールを行います。 |
12月 |
町内全域 |
バス旅行 |
様々な年代の町会員さんが参加し、和気あいあいと楽しまれています。(行く場所は毎年変わります) |
2月 |
各地 |
チェアヨガ |
健康維持、交流を目的とした、イスに座った簡単なストレッチ体操 | 年3回 | 栄中央集会所 |