本文
野寺カタクリ山(野寺三丁目保全緑地)
野寺カタクリ山(野寺三丁目保全緑地)
「野寺三丁目保全緑地(愛称:野寺カタクリ山)」は、カタクリの花が咲くことで知られています。カタクリは、ユリ科の多年草で、雑木林の多少湿り気のある東北側の斜面によく群生すると言われていますが、近年の都市化の影響によりその生育地が減少してきています。
市では、この貴重な緑地を保全するため、平成16年に「みどりのまちづくり基金」(現在の「新座グリーンスマイル基金」)を活用し、この緑地を取得しました。現在、市のボランティアである「緑の保全巡視員」が大切に管理しています。
カタクリ山の約1,700平方メートルの斜面林一面が赤紫色となり、見事な花を見せてくれます。3月下旬から4月上旬ごろが見ごろですので、どうぞお出かけください。
開放期間
3月下旬から4月中旬 ※詳細は、開放時期が近くなりましたらホームページ上に公開します。
開放時間
午前9時から午後4時まで ※駐車場はありませんので、車での来場はご遠慮ください。
場所
野寺三丁目13番地内
交通
・西武バス「志木駅南口」から「ひばりヶ丘駅北口」行き、「栗原」バス停下車、徒歩10分
・西武バス「朝霞台駅南口」から「ひばりが丘駅北口」行き、「栗原」バス停下車、徒歩10分
・市内循環バス(にいバス)【ひばりヶ丘コース】「野寺小学校東」下車徒歩7分