ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > ごみ・衛生・環境・動物 > 自然・環境 > 「カシノナガキクイムシ」による市内雑木林への被害について

本文

「カシノナガキクイムシ」による市内雑木林への被害について

ページID:0114559 更新日:2022年4月1日更新 印刷ページ表示

市内の被害状況

 令和元年9月に初めて「カシノナガキクイムシ」によるコナラへの被害が確認されました。

 現在も市内の雑木林において被害が多数確認されており、被害木については、早期対策が必要となります。

 ※カシノナガキクイムシは、コナラやクヌギ等の樹木に寄生しやすく、「ナラ枯れ」と呼ばれる枯死被害をもたらす昆虫です。現在、一部の被害木について、枯死も確認されています。

 

問い合わせ先

 市内の山林所有者につきましては、カシノナガキクイムシや樹木の穿孔、枯死等の被害を発見した場合は速やかに下記までご連絡ください。

 埼玉県寄居林業事務所森林研究室(Tel:048-581-0123)

 

ナラ枯れ被害の仕組みや被害対策(予防・駆除)などについて

 下記をご確認ください。

 「ナラ枯れ被害対策について」 (別ウィンドウ・PDFファイル・845KB) (出典:林野庁)

 「ナラ枯れの被害からまもるために」 (別ウィンドウ・PDFファイル・1.84MB) (出典:埼玉県)

 

市の取組について

 令和3年度に「森林環境譲与税」を活用し、市内管理緑地の一部について、被害木の伐採等を実施しました。

 引き続き、「森林環境譲与税」等を活用し、防除対策に努めてまいります。

 

 カシノナガキクイムシによる被害木 (カシノナガキクイムシによる被害木)

 カシノナガキクイムシによる被害木の伐採後 (伐採後)

 カシノナガキクイムシによる被害木のくん蒸処理 (被害木のくん蒸処理)

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)