ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

第1層協議体

ページID:0116760 更新日:2024年3月22日更新 印刷ページ表示

        総人口

新座市の令和3年10月現在総人口は166,252人、0歳から14歳が21,213人、15歳から64歳の生産年齢人口が102,383人、高齢化率は25.6%です。

第1層協議体って?

第1層協議体で話し合うこと

 1. 第2層の協議体が取り組んでいる情報を共有し、第2層協議体で解決が困難な課題があれば、解決するための協議をする。
 2. 市全域に係る社会資源との連携及び協議をする。
 3. 行政との連携による解決しか望めないことを行政へ発信する。
 4. 担い手の発掘・養成、補助金の制度など市全域にまたがることを協議する。
 5. 支え合いの仕組みづくりへの理解、協力を広げるための啓発活動をする。

第1層協議体

このような人が第1層協議体に参加しています!

   ・各圏域の第2層協議体(6名)、社会福祉協議会、高齢者相談センター、社会福祉法人、新座市町内会連合会、新座市老人クラブ連合会、新座市民生委員・児童委員協議会、介護及び福祉事業者からの代表者13名が集まって協議をしており、任期は1年間としています。誰でも傍聴することが可能です。

          メンバー

令和元年度から開催

第1層協議体ではこんなことが話し合われました。

第1層協議体開催一覧
開催日 議題

令和元年度第1回

令和元年5月16日

・生活支援体制整備事業と第1層協議体の役割について

・新座市生活支援体制整備事業補助金交付要綱について

令和元年度第2回

令和元年6月20日

・「生活支援体制整備事業」(令和元年9月29日開催)フォーラムについて

令和元年度第3回

令和元年10月10日

・「生活支援体制整備事業」のフォーラムの報告と振り返り

・「生活支援体制整備事業」の今後の方向性について

令和元年度第4回

令和2年1月9日

・埼玉県社会福祉協議会生活支援アドバイザーによる講演
 ~「生活支援体制整備事業」について~
・「第1層の協議体の役割」と「協議体と福進協のそれぞれの役割」について
・令和2年度の第1層協議体の体制について

令和2年度第1回

令和2年8月(書面会議)

・令和2年度の委員紹介
・北部第1協議体からの提案に対する回答
・今後の第1層協議体の運営について

令和2年度第2回

令和3年3月10日

・令和2年度の新委員による自己紹介
・委員が所属する組織の今年1年間の活動発表
・来年度の協議内容について

令和3年度第1回

令和3年5月(書面会議)

・令和3年度の委員紹介

・令和2年度に配布した「新座市の進める生活支援体制整備事業」の説明資料に対する意見調査

令和3年度第2回

令和3年12月10日

・生活支援体制整備事業について

・生活支援体制整備事業の愛称について

令和4年度第1回

令和4年6月27日

・第1層協議体の協議内容について

令和4年度第2回

令和5年1月24日

・先進地(近隣地)の状況について

令和4年度第3回

令和5年3月27日

・市及び市内団体における貸出物品について

・第2層協議体の活動状況について

・第4次地域福祉計画の概要について

令和5年度第1回

令和5年7月26日

・地域福祉推進協議会について

・令和5年度担い手養成講座の実施内容について

令和5年度第2回

令和5年12月21日

・協議体と福進協の統合について

・令和5年度担い手養成講座について

 

第1層