本文
パープルリボンパネル展を開催します
パープルリボンとは、女性に対する暴力根絶の象徴です。ドメスティック・バイオレンス(DV)、性犯罪・性暴力、ストーカー行為、売買春、セクシュアルハラスメント等の女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するものであり、許されるものではありません。
暴力の未然防止や拡大防止に向けた意識を高めると共に、被害にあっている人やその周りの人が、ためらいなく相談できるようになることを目的として、新座市ではパネル展を行います。
十文字学園女子大学社会情報デザイン学部社会情報デザイン学科川瀬ゼミの学生の皆様が作成したパネルの展示も行いますので、是非ご覧ください。
埼玉県では、「女性に対する暴力をなくす運動」の啓発のため、パープルリボンをタペストリーに入れ、県内市町村を巡回するキャンペーンを展開しており、新座市も毎年参加しております。今年は11月18日から20日までパネル展会場にてタペストリーの展示を行いますので、是非皆様ご参加ください。
-
展示期間
-
令和7年11月17日(月曜日)~21日(金曜日)
午前9時~午後5時
-
展示場所
新座市役所第二庁舎1階 市民ギャラリー1(憩いのギャラリーこもれび)

