ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 福祉・介護 > 高齢者 > おじいちゃん、おばあちゃんへ 敬老のお祝いの絵を募集します

本文

おじいちゃん、おばあちゃんへ 敬老のお祝いの絵を募集します

ページID:0127916 更新日:2025年4月25日更新 印刷ページ表示

敬老のお祝いのため、88歳(米寿)になる市民の方にお送りするメッセージカードに載せる絵を募集します。 
応募方法は、募集チラシか以下の内容をご確認ください。
募集チラシと専用用紙は、長寿はつらつ課(市役所本庁舎1階)、市内各公民館・コミュニティセンターに設置しています。
次の専用用紙の様式を印刷して使用することもできます。印刷するときは、A4サイズ(210mm×297mm)くらいの大きさで、裏面に字や絵がない白い紙をお使いください。

募集チラシ ・専用用紙 (別ウィンドウ・PDFファイル・874KB)

応募締切

6月13日(金曜日)

応募できる人

市内に住んでいる、小学校6年生までのお子さん
※ お1人の作品を選び、使用します。

募集内容

おじいちゃん、おばあちゃんへの「ありがとう」や「おめでとう」の気持ちを込めた絵

応募の方法

1 絵を描く

チラシについている専用用紙か、A4サイズ(210mm×297mm)から八つ切り画用紙サイズ(270mm×380mm)くらいの大きさで、裏面に字や絵がない白い紙を自分で用意して絵を描いてください。
※ 絵の中に人の名前などの個人が特定されることは書かないでください。
※ 絵は大きくはっきりと描いてください。

2 応募の準備をする

専用用紙や専用用紙の様式を使ったときは、用紙下部の表に必要事項を記入してください。
それ以外の自分で用意した紙を使ったときは、チラシの下部にある応募票に必要事項を記入して切り取り、絵の裏面の端に貼り付けてください。
※ 匿名で応募することもできますが、採用された場合の連絡とゾウキリングッズの贈呈はいたしません。

3 応募する

次の3つの方法から1つを選んで、絵を提出してください。
※ 絵を描いた部分が折れないように気を付けてください。
1 新座市役所1階長寿はつらつ課に直接提出する。
2 長寿はつらつ課に郵送する。
 ※ 送料等は提出する方の負担となります。
 郵送先 〒352-8623 新座市野火止1-1-1 新座市役所長寿はつらつ課宛
3 市内各公民館・コミュニティセンターに提出する。
   応募締切後に長寿はつらつ課が回収します。

注意事項等

・ 提出された絵の中から1つの作品を選んで市長からのメッセージカードを作り、1,000名程度の米寿を迎える方全員に配布します。
・ 絵が採用された方には、9月中旬までに電話でご連絡させていただきます。
・ メッセージカード作の際には、応募票太枠内の情報を掲載します。
・ 提出された絵は返却できませんので、ご注意ください。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)