本文
後期高齢者医療人間ドック検診費助成
市が指定する医療機関で人間ドックを受ける場合、その検診費を助成します。
対象者
- 市内にお住まいの後期高齢者医療制度の被保険者で保険料を完納している方
- 原則として病気療養中でない方(病気療養中の方は、検査項目が重複する場合がありますので、主治医にご確認ください)
※特別養護老人ホーム入所者、特定施設入所者、長期入院者等は、助成対象外となりますのでご注意ください。
実施期間
令和6年7月1日(月曜日)から令和7年3月31日(月曜日)まで。ただし、医療機関の休診日は除きます。
受診方法
- 事前に実施医療機関へ申し込み、検査日を決めてから手続きを行ってください。
- 長寿はつらつ課窓口で申請手続きをし、受診票などを受け取り、検査日当日に医療機関へ持参してください。
検診内容
健康診査の内容のほか、胸部・消化管エックス線検査、便潜血反応検査など
自己負担
5,000円(当日、医療機関窓口でお支払いください)
持ち物
後期高齢者医療被保険者証若しくは資格確認書又はマイナンバーカード(マイナ保険証)、健康診査受診券、人間ドック受診票、問診票兼診断書
※健康診査又は人間ドックのうち、同一年度内での受診はいずれか1回となります。