本文
いきいき健康つうしん~ウォーキングで介護予防~
いきいき健康つうしん~ウォーキングで介護予防~(2023年9月25日配信)
いきいき健康つうしんをご覧のみなさま
こんにちは。新座市介護保険課の介護予防事業担当です!
段々と過ごしやすい気候になってきましたね。
秋は介護予防のイベントが多く開催されますので、「広報にいざ」などをご覧いただき、ぜひ気になるイベントがありましたらぜひご参加ください。
みなさまの健康づくりに役立つ情報をお届けしますので、ぜひご家族、お友達に紹介していただき、たくさんの方にお読みいただけると嬉しいです。
―――――――――――――――――
本日のテーマは、「ウォーキング」についてです。
ウォーキングは道具が不要で、一人で気軽にできる運動の1つです。
これからの時期段々と暑さも和らぎ、過ごしやすくなっていきますので、
季節の移ろいを感じながら、ぜひウォーキングを楽しんでみてください。
運動が苦手という方は、いつもは自転車などで行くスーパーなど短い距離から歩いてみましょう。
たくさん歩ける方は65歳~74歳の方は1日7,000歩、75歳以上の方は1日5,000歩程度を目安に、歩いてみましょう。
また、いつもより少し速めに、歩幅を広くして歩くと健康のためにより効果があると言われています。
身体が痛いときは無理をせず、楽しく歩きましょう。
介護保険課では正しい歩き方を学ぶ教室を開講しています。
よりウォーキングの効果を感じたい…という方はぜひご参加ください。
――――――――――――――――
それでは、また次回の「いきいき健康つうしん」でお会いしましょう!