本文
令和6年能登半島地震に伴う応急給水活動について
令和6年1月1日に発生した能登半島地震で被災された方々に心からお見舞い申し上げます。
公益社団法人日本水道協会からの要請を受け、本市から給水車及び職員を派遣し、応急給水活動を行いました。
公益社団法人日本水道協会からの要請を受け、本市から給水車及び職員を派遣し、応急給水活動を行いました。
活動概要
派遣期間
【第1回】令和6年2月15日(木曜日)から令和6年2月20日(火曜日)
※活動期間は2月16日(金曜日)から2月19日(月曜日)
【第2回】令和6年3月22日(金曜日)から令和6年3月27日(水曜日)
※活動期間は3月23日(土曜日)から3月26日(火曜日)
※活動期間は2月16日(金曜日)から2月19日(月曜日)
【第2回】令和6年3月22日(金曜日)から令和6年3月27日(水曜日)
※活動期間は3月23日(土曜日)から3月26日(火曜日)
派遣先
【第1回】石川県志賀町
【第2回】石川県輪島市
【第2回】石川県輪島市
派遣内容
職員4名、2トン給水車1台、サポートカー1台
活動内容
【第1回】活動内容


2月15日(木曜日)に行った出発式の様子





応急給水活動の様子
【第2回】活動内容

3月22日(金曜日)の出発時の様子



応急給水活動の様子