ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 生涯学習・スポーツ > 講座・イベント > 新座快適みらい都市市民まつり第60回文化祭 芸術展 出品作品募集

本文

新座快適みらい都市市民まつり第60回文化祭 芸術展 出品作品募集

ページID:0127265 更新日:2025年6月25日更新 印刷ページ表示

新座快適みらい都市市民まつり第60回文化祭 芸術展 出品作品を募集します

市民まつり文化祭実行委員会では、文化活動の機会を提供し、文化による心のふれあいを推進するために、文化祭を開催します。
秋のひととき、文化を通して交流を深めてみませんか?
皆様の参加をお待ちしています。

芸術展

会場

憩いのギャラリーこもれび(市民ギャラリー) 新座市役所第二庁舎1階

住所/新座市野火止1-1-1

開催日程
期間 種目 日程 
期間1 写真

10月16日(木曜日)搬入終了後から、10月22日(水曜日)午後3時まで

※10月16日(木曜日)の開始時間は、午後1時ごろを予定

期間2 書・篆刻・俳句・漢詩・工芸・手工芸

10月23日(木曜日)搬入終了後から、10月29日(水曜日)午後3時まで

※10月23日(木曜日)の開始時間は、午後1時ごろを予定

期間3 日本画・洋画・水墨画

10月30日(木曜日)搬入終了後から、11月5日(水曜日)午後3時まで

※10月30日(木曜日)の開始時間は、午後1時ごろを予定

期間4 合同展示

11月12日(水曜日)搬入終了後から、11月18日(火曜日)午後3時まで

※11月12日(水曜日)の開始時間は、午後1時ごろを予定

※期間4は、期間1~3の応募が多数の場合にのみ開催します。

※いずれも令和7年(2025年)の予定です。

※申込数により、展示場所、公開期間が変更になる場合があります。


※生け花は全期間で開催が可能です。希望期間を申込用紙にご記入ください。申込数により、日程や配置を文化祭実行委員会で調整します。

公開時間

午前10時から午後4時まで(入場無料)

※10月16日・23日・30日・11月12日は午後1時頃から、各期間の最終日は午後3時まで公開予定

対象

 市内に在住・在勤・在学の方及び市内のサークルなどで活動している小学生以上の方

作品の規格

出品規格
種目 規格
写真

額装、パネル張り又は台紙張りとする。※外寸法は縦100cm×横65cm以内

水墨画 F10号以内(すべて額装)又は幅75cm以内

篆刻

半切(軸・額装) 寸法:縦170cm×横60cm以内

書の半紙その他は裏打ちにして額装とし、出来上がり寸法は幅55cm以内

俳句 短冊とし、短冊掛で展示。又は色紙とし、額装 ※ 幅60cm以内
漢詩 出来上がり寸法幅60cm以内

工芸

手工芸

立体作品:床面積20cm×20cm以内 平面作品:横80cm以内

重量20kg以内とし、テーブルクロスや衣桁等は持参のこと
日本画

横展示・・・F6号程度(額装)  縦展示・・・F8号程度(額装) 

幅62cm以内  ※特殊額の場合は、高さを80cm目安とし、厳しく制限しない
洋画

6号以上F20号以内(すべて額装)※外寸法は85cm×85cm以内

1団体25名まで

※規格外の作品は申込みできません。

作品点数

1分野につき、一人1点厳守かつ規格厳守

※組み作品の場合も、全体で規格厳守

申込方法・期間

出品申込みは、種目を選び、日程を確認の上、所定の申込用紙に必要事項を記入し、直接又は郵送・ファックスでお申込みください。

※市内公民館・コミュニティセンター窓口では受付不可

※ファックスでの申込みの際は、確認のため送信後に生涯学習スポーツ課(048-477-1498)まで必ずお電話ください。

申込期間

 令和7年7月11日(金曜日)まで【必着】

申込み先

教育委員会生涯学習スポーツ課内 文化祭実行委員会事務局
〒352-8623 新座市野火止1-1-1
電話 048-477-1498(直通)
ファックス 048-458-0791

申込用紙 (別ウィンドウ・Wordファイル・57KB)

作品搬入、飾付け及び搬出等

※時間厳守にご協力ください。遅刻・欠席のないようお願いします。
※下記の日時以外での搬入・搬出はできません。
※事務局で作品を預かることはできません。
※レイアウトなどについては、文化祭実行委員会で決定します。
※天候不良など、やむを得ない事情により、変更となる場合があります。

搬入・搬出時間
期間 分野 搬入 集合時間 搬出 集合時間
期間1 写真

10月16日(木曜日)

午前10時 10月22日(水曜日) 午後3時
期間2 書・篆刻・俳句・漢詩・工芸・手工芸 10月23日(木曜日) 10月29日(水曜日)
期間3 日本画・洋画・水墨画 10月30日(木曜日) 11月5日(水曜日)
期間4 合同展示 11月12日(水曜日) 11月18日(火曜日)

出品上の諸注意など

・出品作品の取扱いには十分注意いたしますが、やむを得ない事情で発生した事故又は事件(盗難等)による損傷・損害について、市及び文化祭実行委員会はその責任を負えませんのでご了承ください。
・出品参加者はレイアウトの確認や、会場受付などの役割分担がありますので、出品者会議には必ずご出席くださいますようお願いいたします(代理可)。改めての通知はいたしませんので、下記の日程に会場に直接お集まりください。

出品者会議

日時/令和7年8月21日(木曜日) 午後2時
場所/新座市民会館2階 第1・2会議室

・作品の飾付けに使用する消耗品については、必要最小限を文化祭実行委員会で準備します。
・市役所の駐車可能台数には限りがあります。来場の際はなるべく公共交通機関をご利用ください。
・要項に定めのないことに関しては、文化祭実行委員会で協議します。
・文化祭の記録写真を、新座市広報やホームページ、埼玉県の広報等にて使用する場合がございます。あらかじめご了承の上、お申込みください。

・諸事情により、今後の開催について変更・中止となる場合がございます。

主催/新座快適みらい都市市民まつり文化祭実行委員会
協賛/新座市 新座市教育委員会 新座市文化協会