ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 生涯学習・スポーツ > 青少年健全育成 > 子どもの放課後居場所づくり(ココフレンド)事業

本文

子どもの放課後居場所づくり(ココフレンド)事業

ページID:0125790 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

 

新座市子どもの放課後居場所づくり事業(愛称 ココフレンド)

 新座市では、小学校施設(教室や校庭など)を活用し、地域の方々のご協力を得ながら、子どもたちが安全・安心に集える居場所をつくることを目的とした、子どもの放課後居場所づくり(ココフレンド)事業を行っています。
 学習や遊び、体験・交流活動などの機会を提供することにより、子どもたちが地域社会の中で心豊かで健やかに育つ環境づくりを推進しています。

各ココフレンドからのお知らせ(緊急連絡)

表1
ココフレンド                           お知らせ                    
東野ココフレンド

通常どおり開室しています。詳しくは、最新のココフレンドだよりをご確認ください。/site/higasshinokoko/

石神ココフレンド  

通常どおり開室しています。詳しくは、最新のココフレンドだよりをご確認ください。/site/isikokotayori/

東北ココフレンド  

通常どおり開室しています。詳しくは、最新のココフレンドだよりをご確認ください。/site/touhokukoko/

新堀ココフレンド  

通常どおり開室しています。詳しくは、最新のココフレンドだよりをご確認ください。/site/sinnborikoko/

四小ココフレンド  

通常どおり開室しています。詳しくは、最新のココフレンドだよりをご確認ください。/site/yonnsyoukoko/

野寺ココフレンド

通常どおり開室しています。詳しくは、最新のココフレンドだよりをご確認ください。/site/noderakoko/

栗小ココフレンド  

通常どおり開室しています。詳しくは、最新のココフレンドだよりをご確認ください。/site/kurishokoko/

新開ココフレンド  

通常どおり開室しています。詳しくは、最新のココフレンドだよりをご確認ください。/site/sinkaikoko/

大和田ココフレンド  

通常どおり開室しています。詳しくは、最新のココフレンドだよりをご確認ください。/site/oowadakoko/

八石ココフレンド  

通常どおり開室しています。詳しくは、最新のココフレンドだよりをご確認ください。/site/hachikokukokofure/

栄ココフレンド  

通常どおり開室しています。詳しくは、最新のココフレンドだよりをご確認ください。/site/sakaekoko/

西堀ココフレンド  

通常どおり開室しています。詳しくは、最新のココフレンドだよりをご確認ください。/site/nishibori/

新座ココフレンド  

通常どおり開室しています。詳しくは、最新のココフレンドだよりをご確認ください。/site/niizakokofure/

片山ココフレンド

通常どおり開室しています。詳しくは、最新のココフレンドだよりをご確認ください。/site/katayamakokofure/

野火止ココフレンド

通常どおり開室しています。詳しくは、最新のココフレンドだよりをご確認ください。/site/nobidomekoko/

池田ココフレンド

通常どおり開室しています。詳しくは、最新のココフレンドだよりをご確認ください。/site/ikedakoko/

陣屋ココフレンド

通常どおり開室しています。詳しくは、最新のココフレンドだよりをご確認ください。/site/jinyakoko/

ココフレンドコーディネーター・スタッフの募集

ココフレンドコーディネーターの募集について

ココフレンドスタッフの募集について (別ウィンドウ・PDFファイル・164KB)

ココフレンドについて

開設校

 東野小学校 野火止6-22-12  070-2186-8503(東野ココフレンド直通)

 石神小学校 石神1-10-20  048-482-5553(石神ココフレンド直通)

 東北小学校 北野3-1-1  070-2186-8529(東北ココフレンド直通)

 新堀小学校 新堀1-16-5  042-491-6710(新堀ココフレンド直通)

 第四小学校 馬場3-6-1  090-6943-8052(四小ココフレンド直通)

 野寺小学校 野寺5-1-24  042-473-9454(野寺ココフレンド直通)

 栗原小学校 栗原1-5-1  042-473-1166(栗小ココフレンド直通)

 新開小学校 大和田1-22-10  070-2186-8580(新開ココフレンド直通)

 大和田小学校 大和田1-1-30  080-7722-0873(大和田ココフレンド直通)

 八石小学校 野寺2-8-45  048-479-1477(八石ココフレンド直通)

 栄小学校 新塚1-1-1  048-477-7666(栄ココフレンド直通)

 西堀小学校 西堀2-18-3  070-4510-9546(西堀ココフレンド直通)

 新座小学校 新座3-4-1  070-4510-9547(新座ココフレンド直通)

 片山小学校 片山1-8-31  070-2186-8450(片山ココフレンド直通)

 野火止小学校 野火止4-9-1  070-2186-8451(野火止ココフレンド直通)

 池田小学校 池田4-8-49  070-2186-8452(池田ココフレンド直通)

 陣屋小学校 野火止1-18-20  070-2186-8453(陣屋ココフレンド直通)

開室日

  • 給食のある月曜日から金曜日までの放課後から午後5時まで(10月20日から1月31日までは、4時30分以降はお迎え必須)
  • 夏休み、冬休み、学年末休みの午前8時45分~午後4時30分まで

休室日

  • 給食のない日
  • 土曜日・日曜日・休日
  • 春休み(4月1日~4月7日)
  • 夏休みのうち、学校閉庁日のある週
  • 冬休みのうち1月4日~1月7日

活動場所

 ココフレンドルーム、校庭、体育館、図書室など

 ※ その日に活動できる場所は決められています。

参加対象

  ココフレンドを開設している小学校の1年生から6年生まで

登録料

  1,000円(保険料800円含む)

参加の流れ

 1 登録する(以下登録方法をご覧ください)

  2  保護者は参加カードに記入・押印し、お子さんに持たせる(参加カードは、登録時にお渡しします)

 3 お子さんは帰りの会終了後、荷物を持ち、ココフレンドルームへ

 4 受付で参加カードを提出する

 5 ココフレンド参加

 6 保護者のお迎えを待ち、下校
 

登録方法

 年間を通して申込みを受け付けています。以下の申込用紙に必要事項を記入の上、登録料1,000円(保険料800円含む)を添えて各ココフレンドルーム(午後2時から午後5時まで)にお持ちください。基本的には、申込みの翌日から参加いただけます。
 なお、年度末に行う翌年度分の申込みについては、期間(3月上旬の2日間程度)を設けて受け付けますので、詳細については、学校を通して配布する通知を御覧ください。
 そのほか、詳細については、以下をご覧ください。

令和6年度申込案内 (別ウィンドウ・PDFファイル・671KB)

令和6年度お願いとおやくそく (別ウィンドウ・PDFファイル・257KB)

令和6年度申込用紙 (別ウィンドウ・PDFファイル・250KB)

スポーツ安全保険(ココフレンド登録児童加入保険)について (別ウィンドウ・PDFファイル・165KB)

ココフレンドと放課後児童保育室の特徴 (別ウィンドウ・PDFファイル・133KB)

 

ココフレンドだより(広報紙)

 各ココフレンドでは、広報紙ココフレンドだよりを作成しています。以下からご覧ください。

ココフレンドだより
 
東野ココフレンドだより
石神ココフレンドだより
東北ココフレンドだより
新堀ココフレンドだより
四小ココフレンドだより
野寺ココフレンドだより
栗小ココフレンドだより
新開ココフレンドだより
大和田ココフレンドだより
八石ココフレンドだより
栄ココフレンドだより
西堀ココフレンドだより
新座ココフレンドだより
片山ココフレンドだより
野火止ココフレンドだより
池田ココフレンドだより
陣屋ココフレンドだより

活動の様子

 ここ1 ここ2
 ここ4 ここ4

新座市子どもの放課後居場所づくり事業運営委員会

 本市では、新座市子どもの放課後居場所づくり事業の推進と安全かつ円滑な実施のために運営委員会を設置し、協議を行っています。
 会議録については、以下からご覧ください。

新座市子どもの放課後居場所づくり事業運営委員会会議録

 関連する要綱については、以下からご覧ください。

新座市子どもの放課後居場所づくり事業実施要綱 (別ウィンドウ・PDFファイル・236KB)

新座市子どもの放課後居場所づくり事業運営委員会設置要綱 (別ウィンドウ・PDFファイル・56KB)

新座市子どもの放課後居場所づくり事業実行委員会

 ココフレンド実施校では、実行委員会を設置し、本事業において実施する取組の企画、実施その他事業を安全かつ円滑に実施するために、学校、地域、保護者、その他関係者が委員となって協議を行っています。

  関連する要綱については、以下からご覧ください。

新座市子どもの放課後居場所づくり事業実行委員会設置要綱 (別ウィンドウ・PDFファイル・92KB)

課題と目標等について

 埼玉県放課後子ども教室推進事業としての目標等は次のとおりです。

 課題と目標等 (別ウィンドウ・PDFファイル・66KB)

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)