大和田ファミリープールの廃止について
大和田ファミリープールの廃止について
大和田ファミリープールにつきましては、昭和62年の開設から35年が経過し、今後の施設の在り方が課題となっておりましたが、下記の理由から廃止の方針を決定し、令和4年第1回市議会定例会において、施設を廃止する新座市スポーツ施設条例の一部を改正する条例が可決されました。
本施設は、令和4年3月31日をもって廃止となりますが、代替施設として大和田三丁目のエスロジ新座橋及び大和田少年サッカー場の周辺に水遊び大型道具を配置した公園を整備する方針といたしました。整備までしばらくお時間をいただくこととなりますが、御理解くださいますようお願い申し上げます。
利用者の皆様、近隣にお住まいの皆様におかれましては、長年に渡り施設運営に御理解・御協力いただきありがとうございました。
廃止に至った主な理由
1 建設から35年が経過し、施設の老朽化が深刻であり、安全なプールとして再開するためには大規模な改修が必要となること。
2 高台の傾斜地に造成された施設であることから、震災等の災害によって老朽化を起因とする施設の損壊等が発生した場合に周辺へ大きな影響を及ぼすことが懸念されること。
3 建設当時から周辺環境が大きく変化し、宅地化が進んだことで住宅街の中の屋外プールとなり、運営上の騒音、駐車場不足、ゴミのポイ捨て等の問題が生じており、近隣住民の皆様への影響は多大で、多くの利用者を見込む公共施設としては適地ではないこと。
4 夏季55日間の限られた稼働日数に対して高額な維持改修費用が見込まれ、効率的な運営が期待できないこと。
対象施設
新座市営大和田ファミリープール(新座市大和田5-5ー16)