ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 生涯学習・スポーツ > 生涯学習 > 新座市民会館のご案内

本文

新座市民会館のご案内

ページID:0129524 更新日:2023年4月3日更新 印刷ページ表示

   市民会館外観の写真

新座市民会館ホームページはこちら(別ウィンドウ) 

市民会館でのイベント情報はこちら

住所

郵便番号 352-0011 
新座市野火止1-1-2

電話番号

 048-481-1111

ファックス

048-481-1114

開館時間、休館日

 開館時間

午前9時から午後9時30分まで

休館日

  1. 月曜日(ただしこの日が国民の祝日、振替休日又は国民の休日の場合は開館し、その直後の平日を休館)
  2. 1月1日から3日まで及び12月29日から31日まで。ただし、臨時に休館することがあります。

交通のご案内

車で来館される方

下記のコインパーキングをご利用ください。(ご利用者は一部無料、詳細は下記参照)

駐車台数に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。

※市民会館・中央図書館 第1駐車場・・・32台駐車可能です。 

※市民会館・中央図書館 第2駐車場・・・36台駐車可能です。

詳細はこちら(新座市民会館ホームページ、別ウィンドウ)をご覧ください。

交通機関を利用して来館される方

東武東上線利用の場合

志木駅下車(西武バス)ひばりヶ丘駅北口行き新座市役所前下車
朝霞台駅下車(西武バス)東久留米駅行き新座市役所前下車

西武池袋線利用の場合

 ひばりヶ丘駅下車(西武バス)志木駅南口行き新座市役所前下車
東久留米駅下車(西武バス)朝霞台駅行きまたは新座駅南口行き新座市役所前下車
大泉学園駅下車(西武バス)新座駅南口行き新座市役所前下車

JR武蔵野線利用の場合

新座駅下車(西武バス)ひばりヶ丘駅北口行き新座市役所前下車
新座駅下車(西武バス)東久留米駅行き新座市役所前下車

※新座市役所前バス停から徒歩4分

施設の概要

ホール客席

 固定席 904席(中ホールをご利用の場合は349席となります。)
車椅子 2席

※ 市民会館座席図 (別ウィンドウ・その他のファイル・2.59MB)

舞台

 間口18メートル、奥行12メートル80センチ、高さ8メートル

楽屋1・2・3

楽屋1 定員15名

楽屋2 定員10名

楽屋3 定員10名

リハーサル室

定員30名

会議室

会議室1 定員90名

会議室2 定員30名

会議室3 定員30名

会議室4 定員18名

会議室5 定員18名 

※会議室1と2はパーテーションを取り除いて利用することも可能です。(定員120名)

※第1会議室のワイヤレスマイク使用料 午前・午後・夜間 各520円(3本まで) 
※会議室用視聴覚セット使用料 午前・午後・夜間 各520円
※和室用電熱炉1個 午前・午後・夜間 各520円

利用の手続き

1 利用の申請

  1. 利用の申し込みは、次の期間内の利用に限ります。
    ・ホール及び楽屋 7か月以内
    ・会議室及び和室 3か月以内
  2. 申請書の提出は、ホール、楽屋及びリハーサル室は1か月前まで、会議室及び和室は1週間前までにお済ませください。
  3. 受付時間は、午前9時から午後9時30分までです。ただし、月の初日(休館日の場合は翌日)は、次のとおりです。
    【月の初日(休館日の場合は翌日)】
     抽選(くじ引き)で申込順を決定します。抽選に参加される方は、午前8時15分から午前8時30分までに窓口にお越しください。午前8時30分までに受け付けた方で、抽選を行います。抽選参加の受付終了後に申請にいらした方は、抽選の方の手続が終了した後に、先着順で受け付けます。

2 申請の方法

  1. 利用の申請は、直接来館のうえ、会館利用申請書によりお申し込みください。なお、来館の際は主催者の実施計画の概要をお持ちください。
    ※口頭、電話または郵送による申し込みや受け付けはいたしません。
  2. 利用の申し込みの際に、催し物の具体的な内容等について伺いますので、会場責任者またはその内容がよく分かる方がおいでください。

3 利用時間

会場の利用時間は、午前9時から午後9時30分までです。準備、後片付けの時間を含めて利用時間を決めてください。

4 利用期間

 会場のホール、楽屋、リハーサル室、会議室、和室を連続して利用する場合は5日間までです。

5 持ち込み器具

 秩序の保持及び安全と施設の機能に応じて、持ち込み器具の制限及び持ち込み品の使用禁止がありますので、もれなく申告してください。

6 ホールなどの使用料について

新座市民会館使用料(令和元年10月1日から) (別ウィンドウ・PDFファイル・34KB)

新座市民会館附属設備使用料(令和元年10月1日から) (別ウィンドウ・PDFファイル・79KB)

7 使用料の加算等

加算等の条件
条件 左記条件における使用料
市外居住者が使用する場合 ★1 規定使用料の5割を加算
営業そのほかこれらに類する目的で施設を使用する場合 ★2 規定使用料の10割を加算
ホールを練習・準備のみ使用する場合

(1)規定使用料の3割の額を減額
(2)算出された使用料の3割の額を減額

使用時間の超過の場合 (1)規定使用料の3割の額を加算
(2)算出された使用料の3割の額を加算

※ (1)は市内居住者による使用、(2)は★1又は★2に該当する使用

8 使用料の返還

 納入された使用料は、条例に規定される事由以外は返還できません。

 ※新座市民会館条例 (別ウィンドウ・PDFファイル・6.08MB)

9 舞台等の打ち合わせ

  1. 利用前1か月から1週間の間に舞台進行、舞台装置、大道具の持ち込みなどについて、舞台担当者と必要な事項を詳しく打ち合わせしてください。プログラムなどの印刷は打ち合わせ後にしてください。
  2. 舞台上の看板、その他特別の設備をする場合は、係員と相談のうえ、その指示に従い事前に用意してください。

会館利用上のご注意

  1. 利用時間は、正確に守り利用前後には必ず職員に申し出てください。
  2. 会館敷地内は禁煙です。
  3. 許可を受けずに物品の販売、広告宣伝、金品の寄付募集はできません。
  4. 客席内での飲食をしないでください。
  5. 定員は必ず守ってください。
  6. その他、不明な点は会館職員に連絡し、その指示に従ってください。

※会館利用にあたっての注意事項の詳細はこちらを参考にしてください。
新座市民会館ホームページ〈利用にあたっての注意〉(別ウィンドウ)

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)