市独自の新型コロナウイルス感染症対策について
市独自の新型コロナウイルス感染症対策(第8弾)について
事業概要(詳細は別紙をご覧ください。)
新座市では、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けている地域経済の活性化や、事業者や個人の皆様へのきめ細やかな支援の充実等を目的として、市独自の新型コロナウイルス感染症対策(第8弾)を実施します。
経済の活性化を図ります
(1) 地域応援クーポンの配布
お問合せ:市民生活部経済振興課 048-477-6346(直通)
(2) キャッシュレス決済ポイント還元事業
お問合せ:市民生活部経済振興課 048-477-6346(直通)
事業者の方々を支援します
(3) 保証料補助事業
お問合せ:市民生活部経済振興課 048-477-6346(直通)
(4) 経営アドバイザー事業
お問合せ:市民生活部経済振興課 048-477-6346(直通)
(5) にいざビジネスサポート事業
お問合せ:市民生活部経済振興課 048-477-6346(直通)
(6) 販路開拓促進事業
お問合せ:市民生活部経済振興課 048-477-6346(直通)
(7) 農産物出荷用袋等購入支援金
お問合せ:市民生活部経済振興課 048-424-9605(直通)
(8) その他事業者支援策
お問合せ:総合政策部政策課 048-477-1782(直通)
個人の方々を支援します
(9) 重度高齢障がい者生活特例支援金
お問合せ:総合福祉部障がい者福祉課 048-424-8180(直通)
(10) 住まいの感染症対策改修等工事費補助金
お問合せ:都市整備部建築開発課 048-477-4519(直通)
(11) 詐欺被害防止のための電話機等購入費補助金
お問合せ:市民生活部経済振興課 048-424-9606(直通)
(12) 妊婦通院支援金
お問合せ:いきいき健康部保健センター 048-481-2211(直通)
(13) 自宅療養者への食料品等支援
お問合せ:いきいき健康部保健センター 048-481-2211(直通)
公共施設、学校のDX・ICT化を進めます
(14) 電子図書館の推進
お問合せ:教育総務部中央図書館 048-481-1115(直通)
(15) オンライン授業等の環境整備
お問合せ:教育総務部教育総務課 048-477-5947(直通)
学校教育部教育相談センター 048-477-7204(直通)
(16) その他DX・ICT化事業
お問合せ:総合政策部政策課 048-477-1782(直通)
その他感染症対策事業
(17) 避難所における感染症対策
お問合せ:総務部危機管理課 048-477-2502(直通)
(18) 公共施設等で感染者が発生した場合における検査の実施
お問合せ:いきいき健康部保健センター 048-481-2211(直通)
(19) その他感染症対策
お問合せ:総合政策部政策課 048-477-1782(直通)
↠ 詳細につきましては、こちらを御覧ください。 (別ウィンドウ・PDFファイル・481KB)
市独自の新型コロナウイルス感染症対策(第7弾)について
事業概要(詳細は別紙をご覧ください。)
新座市では、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けている事業者を支援するとともに、市民の皆様が安心して暮らせるよう検査体制の強化などを図るため、市独自の新型コロナウイルス感染症対策【第7弾】を実施します。
事業者・市民の皆様を支援します
(1) 中小企業者等感染症対策支援金 ※終了しました
お問合せ:市民生活部経済振興課 048-477-6346(直通)
(2) 事業者家賃支援金 ※終了しました
お問合せ:市民生活部経済振興課 048-477-6346(直通)
(3) 農産物出荷用袋等購入支援金
お問合せ:市民生活部経済振興課 048-424-9605(直通)
(4) 妊婦通院支援金
お問合せ:いきいき健康部保健センター 048-481-2211(直通)
検査体制・支援体制を強化します
(5) 公共施設等で感染者が発生した場合におけるPCR検査の実施
お問合せ:いきいき健康部保健センター 048-481-2211(直通)
(6) 自宅療養者に対する食料支援
お問合せ:いきいき健康部保健センター 048-481-2211(直通)
学校環境を整備・支援します
(7) オンライン授業の環境整備
お問合せ:教育総務部教育総務課 048-477-6056(直通)
(8) 修学旅行等キャンセル料の補助
お問合せ:学校教育部教育支援課 048-477-7142(直通)
庁舎内感染防止対策
お問合せ:総合政策部政策課 048-477-1782(直通)
↠ 詳細につきましては、こちらを御覧ください。 (別ウィンドウ・PDFファイル・153KB)
新型コロナウイルス感染症対策としての市独自の緊急経済対策(第6弾)について
事業概要(詳細は別紙をご覧ください。)
新座市では、ポストコロナに向けた経済活動の支援、市民の皆様の利便性向上、行政の効率化などを目的として、市独自の緊急経済対策【第6弾】を実施します。
市民・事業者の皆様を支援します
(1) 地域応援クーポンの配布 ※終了しました
お問合せ:市民生活部経済振興課 048-477-6346(直通)
(2) 保証料の補助 ※終了しました
お問合せ:市民生活部経済振興課 048-477-6346(直通)
(3) 経営アドバイザー事業
お問合せ:市民生活部経済振興課 048-477-6346(直通)
防災体制を強化します
(4) 避難所への衛生資機材の追加
お問合せ:総務部危機管理課 048-477-2502(直通)
市役所のDXを推進します
(5) 電子図書館の導入
お問合せ:教育総務部中央図書館 048-481-1115(直通)
(6) 行政手続のオンライン化、キャッシュレス決済の導入
お問合せ:総務部情報システム課 048-424-9163(直通)
(7) テレワーク環境整備、RPAの追加購入
お問合せ:総務部情報システム課 048-424-9163(直通)
その他感染拡大防止対策
お問合せ:総合政策部政策課 048-477-1782(直通)
↠ 詳細につきましては、こちらを御覧ください。 (別ウィンドウ・PDFファイル・402KB)
新型コロナウイルス感染症対策としての市独自の緊急経済対策(第5弾)について
事業概要(詳細は別紙をご覧ください。)
新座市では、国の緊急事態宣言の発令を受け、支援を必要とされている方々に早急な対応を図るため、市独自の緊急経済対策【第5弾】を実施します。
事業者の方々を支援します
(1) 中小企業者等支援金 ※終了しました
お問合せ:市民生活部経済振興課 048-477-6346(直通)
(2) 農産物出荷用袋等購入支援金 ※終了しました
お問合せ:市民生活部経済振興課 048-424-9605(直通)
子育て世代の方々を支援します
(3) 就学援助準要保護世帯支援金 ※終了しました
お問合せ:学校教育部学務課 048-477-6869(直通)
(4) 妊婦通院支援金 ※終了しました
お問合せ:いきいき健康部保健センター 048-481-2211(直通)
教育環境を整備します
(5) 公立学校等への情報機器の整備
お問合せ:教育総務部教育総務課 048-477-6056(直通)
お問合せ:学校教育部教育相談センター 048-477-7204(直通)
↠ 詳細につきましては、こちらをご覧ください。 (別ウィンドウ・PDFファイル・418KB)
新型コロナウイルス感染症対策としての市独自の緊急経済対策(第4弾)について
事業概要(詳細は別紙をご覧ください。)
新座市では、地方創生臨時交付金を活用し、市独自の緊急経済対策や感染拡大防止対策に合わせ、「新しい生活様式」に対応し、今後を見据えたまちづくりを推進します。
※ 問合せ先の記載がない事業については、政策課(048‐477‐1782)までお問い合わせください。
医療従事者等の方々を応援します
(1) 医療従事者等へ地域応援ぷらすクーポンの配布 ※終了しました
事業者の方々を支援します
(2) キャッシュレス決済導入支援金 ※終了しました
お問合せ:経済振興課 048-477-6346(直通)
(3) 経営アドバイザー事業 ※終了しました
お問合せ:経済振興課 048-477-6346(直通)
新たな公共交通を検討します
(4) 地域公共交通システムの検討
お問合せ:交通防犯課 048-477-2484(直通)
教育環境を整備・支援します
(5) 公立学校への情報機器の整備
お問合せ:教育総務課 048-477-6056(直通)
(6) 小・中学校の感染防止対策の更なる推進
お問合せ:教育総務課 048-477-6056(直通)
(7) インターネット学習環境の整備支援
お問合せ:教育支援課 048-477-7142(直通)
子育て・保育環境を整備します
(8) 保育施設の感染防止対策の推進
お問合せ:保育課 048-477-6344(直通)
(9) アシタエールの感染防止対策の推進
お問合せ:児童発達支援センター 048-485-9783(直通)
行政機能を強化します
(10) テレワーク・Web会議の環境構築
お問合せ:情報システム課 048-424-9163(直通)
(11) RPA導入による業務の効率化
お問合せ:情報システム課 048-424-9163(直通)
(12) 公共施設等の感染防止対策の更なる推進
(13) 市ホームページのリニューアル
お問合せ:シティプロモーション課 048-424-9600(直通)
(14) 情報発信環境の拡充
お問合せ:シティプロモーション課 048-424-9600(直通)
(15) 非対面の納税環境の整備
お問合せ:納税課 048-424-9602(直通)
↠ 詳細につきましては、こちらをご覧ください。 (別ウィンドウ・PDFファイル・873KB)
新型コロナウイルス感染症対策としての市独自の緊急経済対策(第3弾)について
事業概要(詳細は別紙をご覧ください。)
1.市民の方向けの事業
(1) 水道料金の基本料金4か月分の免除 ※終了しました
お問合せ:水道業務課(水道お客様センター) 048-424-8276(直通)
(2) 出産育児特別給付金 ※終了しました
お問合せ:こども給付課 048-477-2737(直通)
(3) ひとり親家庭等支援金(※第1弾緊急経済対策から支給対象者を拡大しました。) ※終了しました
お問合せ:こども給付課 048-424-9619(直通)
2.事業者の方向けの事業
(4) 中小企業者等支援金 ※終了しました
お問合せ:経済振興課 048-477-6346(直通)
↠ 詳細につきましては、こちらをご覧ください。 (別ウィンドウ・PDFファイル・268KB)
新型コロナウイルス感染症対策としての市独自の緊急経済対策(第2弾)について
事業概要(詳細は別紙をご覧ください。)
1.市民の方向けの事業
(1) 一時的雇用の創出 ※終了しました
お問合せ:道路課 048-477-4596(直通)/みどりと公園課 048-477-2950(直通)
(2) 修学旅行等キャンセル料の補助 ※終了しました
お問合せ:教育支援課 048-477-7142(直通)
(3) 臨時休校に伴う自転車等駐車場使用料の還付 ※終了しました
お問合せ:交通防犯課 048-477-2484(直通)
2.事業者の方向けの事業
(4) 地域応援ぷらすクーポンの配布 ※終了しました
(5) 創業者支援金 ※終了しました
(6) 保証料の補助 ※終了しました
お問合せ((4)~(6)):経済振興課 048-477-6346(直通)
(7) 給食食材費等の補助 ※終了しました
お問合せ:学務課 048-477-6972(直通)
3.その他感染防止対策等
新座市では、緊急経済対策に加えて、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた対応として、感染拡大防止対策を推進します(主な取組の詳細は別紙をご覧ください。)。
(8) 公共施設等における感染拡大防止対策の徹底
お問合せ:保健センター 048-481-2211/介護保険課 048-424-9609
障がい者福祉課 048-424-8180/生涯学習スポーツ課 048-477-1498
(9) 避難所等への衛生資機材の追加
お問合せ:危機管理課 048-477-2502
(10) 証明書郵送費用の負担
お問合せ:市民課 048-424-2677
(11) 個別乳幼児健康診査の実施
お問合せ:保健センター 048-481-2211
(12) 公立学校への情報機器の整備
お問合せ:教育総務課 048-477-5947
↠ 詳細につきましては、こちらをご覧ください。 (別ウィンドウ・PDFファイル・156KB)
新型コロナウイルス感染症対策としての市独自の緊急経済対策(第1弾)について
事業概要(詳細は別紙をご覧ください。)
1.市民の方向けの事業
(1) ひとり親家庭等支援金 ※終了しました
お問合せ:こども給付課 048-424-9619(直通)
(2) 就学援助準要保護世帯支援金 ※終了しました
お問合せ:学務課 048-477-6869(直通)
(3) 学校給食を活用した児童・生徒への昼食の提供 ※終了しました
お問合せ:学務課 048-477-6972(直通)
(4) 傷病見舞金
お問合せ:国保年金課 048-423-3035(直通)
2.事業者の方向けの事業
(5) 事業者家賃支援金 ※終了しました
お問合せ:経済振興課 048-477-6346(直通)
(6) テイクアウト・デリバリー導入支援金 ※終了しました
お問合せ:経済振興課 048-477-6346(直通)