ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育総務部 > 畑中公民館 > 【開催しました】市制施行55周年 第37回畑中公民館まつり

本文

【開催しました】市制施行55周年 第37回畑中公民館まつり

ページID:0158689 更新日:2025年4月24日更新 印刷ページ表示

市制施行55周年 第37回畑中公民館まつり「春風に乗せて届ける畑・公まつり」を開催しました

 4月12日(土曜日)、13日(日曜日)の2日間、第37回畑中公民館まつりを開催しました。
 利用団体の日頃の活動の成果を発表し、地域との交流を図るため、展示や体験、舞台発表のほか飲食・販売等を行いました。また、新座市立陣屋小学校と第四小学校の児童の皆さんには作品を出展いただきました。
 2日目はあいにくの雨模様でしたが、新座市消防団第一分団の皆様にも御協力をいただき、消防服を着ての写真撮影や消火体験も行い、来場者の方たちには貴重な体験を楽しんでいただきました。
 日頃から畑中公民館を利用いただいている団体の皆様や地域の皆様の御協力の下、有意義な時間を過ごすことができました。

開催日程

4月12日(土曜日) 午前9時~午後4時
4月13日(日曜日) 午前9時~午後3時

来場者数

延べ879人(大人654人、子ども225人)

内容

開催内容

  絵画、フラワーアレンジ作品、アフガン編み作品、写真、書道、俳句、和紙ちぎり絵、パステル画、七宝焼など、多彩な分野の作品の展示を行いました。

展示の画像2階展示の画像

      展示(ロビー)             展示(2階) 

 

 卓球やパステルアートなどの体験、太極拳演舞、ダンス、フラダンスや日本舞踊の発表、和太鼓や吹奏楽の演奏で大いに盛り上がりました。              

和太鼓の演奏画像フラダンスの画像

     団体(和太鼓)発表          団体(フラダンス)発表

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)