ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 子育て > その他支援・保育サービス > ファミリー・サポート・センター会員の皆様へ

本文

ファミリー・サポート・センター会員の皆様へ

ページID:0125414 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

ファミリー・サポート・センター会員の皆様へ

利用日の連絡について

 ファミリー・サポート・センターでは毎月利用会員から利用日の連絡をいただき、当日の活動状況を把握することで相互援助活動中の事故に備えています。この保険は、協力会員や利用会員のお子さんを守る大切な保険です。

 協力会員へ援助の依頼を行い利用日が決まりましたら、援助の前日までにファミリー・サポート・センターへ連絡くださるようお願いいたします。毎月同一の援助の場合でも連絡が必要です。連絡がない援助については保険が適応されない場合がありますので、御協力をお願いいたします。また、事前打合せで取り交わした内容について変更や追加がある場合は、電子申請(下記参照)ではなく、ファミリー・サポート・センターまで直接電話で御連絡ください。

 ファミリー・サポート・センターへの連絡方法は直通電話【048-424-8277(8時45分~17時15分)】、または電子申請を御利用ください。以下URLより「新座市ファミリー・サポート・センター利用日連絡票」を選択いただくことで電子申請による入力ができます。

※入力の際には、会員番号・援助を依頼している協力会員名利用日を必ず記載してください。

電子申請入力はこちら

報酬の精算方法について

 ファミリー・サポートの援助活動は、地域の方々による熱意とボランティア精神に支えられており、協力(両方)会員・利用会員とも双方が気兼ねをしないように一定の報酬を定めています。報酬は活動時間を基準に計算させていただきますが、仕事への対価という位置づけではなく、お子さんをサポートしていただくことへの謝礼と考えます。そのため、精算は利用会員から行い、受け渡しはお子さんの面前で現金をお渡しするのではなく、封筒に入れてお渡しするなど、それぞれにご配慮をお願いいたします。

ゾウキリン

 

 

 

報告会のお知らせ

協力・両方会員を対象に報告会を開催します。報告会は他の協力会員から活動の様子を聞くことができたり、質問や確認ができる貴重な機会でもあります。まだ参加されたことのない方も継続して参加してくださっている方も是非、お気軽にお申込みください。

【日時】令和7年11月13日(木曜日)9時30分~11時30分

【場所】新座市役所    ※要電話申し込み

ゾウキリン

会報誌について

ファミリー・サポート・センター事業の活動報告やセンターからのお知らせ、今後の予定、会員の皆様の体験談などを掲載しております。

会報誌はこちら