認可外保育施設及び家庭保育室等について
認可外保育施設
保育を行うことを目的とする施設であって、児童福祉法による認可を受けている施設以外のものを総称して「認可外保育施設」と呼んでいます。
施設名 | 住所 | 電話番号 | 対象児童 | 証明書(※1) | URL(外部リンク) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
チャイルドルームとことこ |
新座市栗原1-4-12-8 | 042-430-0916 | 0から2歳児まで | 交付済 | https://www.childroom-tocotoco.jp/ | |
保育Room.hug |
新座市東北2-17-1神谷ハイツ101 | 048-487-0208 | 0から6歳児(就学前)まで | 交付済 | http://smile.pupu.jp/hoiku.html | |
スマイル保育園 |
新座市馬場1-4-9 | 048-483-4325 | 0から6歳児(就学前)まで | 交付済 | https://childcare.smile-chiryouin.jp/ | |
ニコニコ家庭保育室 |
新座市野火止1-11-9 | 048-478-2255 | 0から2歳児まで | 交付済 | 家庭保育室 | |
ミルキッズ家庭保育室 |
新座市野火止5-6-24 | 048-478-9513 | 0から2歳児まで | 交付済 | 家庭保育室 | |
たちばなクラブ志木駅前 |
新座市東北2-40-6 |
048-485-8782 | 1、2歳児 | 交付済 | 企業主導型保育施設 | |
保育所ちびっこランド志木園 |
新座市東北2-34-6 | 048-487-1355 |
0歳から6歳児(就学前)まで |
交付済 | https://nikoniko-shiki.com/ | 企業主導型保育施設 |
※1 証明書とは「認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書」を指し、上記認可外保育施設は毎年新座市が立ち入り調査を実施しています。
※事業所内保育所、院内保育所及び居宅訪問型保育事業(ベビーシッター)は一覧から除いています。
※施設の利用申込み、保育料等については各施設へお問い合わせください。
家庭保育室とは
家庭保育室とは、市と委託契約を結び、保育に欠ける乳幼児をその保護者に代わって家庭的雰囲気の中で保育している認可外保育施設です。
当該年度の4月1日時点で0~5歳児(未就学児)の子どもは、就労などの一定の要件を満たせば保育料が軽減されます。
※ 保育料の軽減についての詳細はこちらをご覧ください。
新座市家庭保育室保育料補助について (別ウィンドウ・PDFファイル・110KB)
新座市家庭保育室保育料軽減額一覧 (別ウィンドウ・PDFファイル・69KB)
施設名 | 所在地 | 電話番号 | 対象児童 |
---|---|---|---|
ニコニコ家庭保育室 |
新座市野火止1-11-9 | 048-478-2255 | 0から2歳児まで |
ミルキッズ家庭保育室 |
新座市野火止5-6-24 | 048-478-9513 | 0から2歳児まで |
施設名 | 所在地 | 電話番号 | 対象児童 |
---|---|---|---|
保育室ファニー |
志木市本町6-11-21-102 | 048-471-5135 | 0歳から5歳児まで |
※保育室ファニーは新座市と家庭保育室として委託契約を結んでいる市外の認可外保育施設です。
企業主導型保育施設とは
企業主導型保育施設とは、従業員の働き方に応じて保育サービスを提供する認可外保育施設です。従業員枠(設置又は連携している企業の従業員が利用できる枠)のほかに地域枠(従業員枠以外の地域住民が利用できる枠)を設けています。
地域枠の利用方法や保育料については、各施設へお問い合わせください。
施設名 | 所在地 | 電話番号 | 対象児童 |
---|---|---|---|
たちばなクラブ志木駅前 |
新座市東北2-40-6 | 048-485-8782 | 1、2歳児 |
保育所ちびっこランド志木園 |
新座市東北2-34-6 | 048-487-1355 | 0から6歳児(就学前)まで |
保育料無償化の対象施設について
新座市から確認を受け、特定子ども・子育て支援施設等として保育料無償化の対象になっている施設については、以下のページをご覧ください。