本文
小学校・中学校(小学生以上)
小・中学校の通学区域
児童・生徒の住民登録地ごとに、通学区域を指定しています。
(詳細はこちら)
指定校変更・区域外就学の取扱い
市では、児童・生徒の住民登録地により、就学する学校を指定していますが、規則に基づき、小・中学校を変更できる場合の要件及び手続に必要な事項を定めています。
(詳細はこちら)
小・中学校への入学及び転学について
入学及び転学する場合は、早めのご連絡や手続をお願いします。
(詳細はこちら)
就学援助(新入学児童生徒学用品費)入学前支給
新座市では、経済的理由により教育の機会が失われないように、新入学児童生徒学用品費(ランドセル・制服等の入学時に必要な学用品を購入する費用)を入学前に支給します。
(詳細はこちら)
就学援助
経済的理由により教育の機会が失われないように、学校でかかる経費(学用品費、修学旅行費、林間学校費、学校給食費等)を援助する制度です。
(詳細はこちら)
外国人児童生徒のための就学ガイドブック
文部科学省の各言語別の就学ガイドブックです(英語、韓国・朝鮮語、ヴェトナム語、フィリピノ語、中国語、ポルトガル語、スペイン語)。新座市立小・中学校に入りたいときは、学務課へお問い合わせください。
(詳細はこちら)
学校電話ガイド
市内小・中学校の電話番号はこちらをご覧ください。
(詳細はこちら)
新座市小中学校ホームページ
市内小・中学校の各ホームページを掲載しています。
(詳細はこちら)
教育相談・いじめ相談
新座市では、教育相談室のほか、全ての小・中学校に相談室を設置し、子どもの教育についての悩み(いじめ、不登校、無気力、非行、反抗、発達など) の相談に応じています。
(詳細はこちら)
教育相談室
新座市内に在住している小中学生とその保護者を主な対象者とし、お子さんの発達や教育、心の問題についての相談を行っています。
(詳細はこちら)