ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 子育て支援サイト > 出産後〜就学前 > 出掛けよう > 出掛けよう(出産後~就学前)

本文

出掛けよう(出産後~就学前)

ページID:0140798 更新日:2025年4月20日更新 印刷ページ表示

子育て支援施設(地域子育て支援センター、児童センター、赤ちゃんの駅)

地域子育て支援センター

就学前のお子さんと保護者を対象とした施設です。お母さん同士の情報交換や仲間づくりの場としても利用できます。また、子育てに関する相談や情報の提供なども行っています。

詳細はこちら

児童センター

児童の健全な遊びや健康の増進を図り、情操を豊かにするとともに、地域組織活動の育成助長を図る等、児童の健全育成に関する総合施設です。

本多地区の新座市児童センターについて、詳細はこちら

新塚地区の福祉の里児童センターについて、詳細はこちら

赤ちゃんの駅

市では、乳幼児を連れた保護者の方が安心して外出できる環境を整備するため、市内公共施設のうち授乳やおむつ替えなどの対応が可能な施設を「赤ちゃんの駅」として指定し、気軽に立ち寄りご利用いただける「赤ちゃんの駅事業」を実施しています。

詳細はこちら

公園

新座市には、親子で遊べる公園がたくさんあります。ぜひご利用ください。

都市公園について、詳細はこちら

児童遊園について、詳細はこちら

ボール遊びができる公園について、詳細はこちら

子ども食堂

NPO法人やボランティア団体等が、地域の交流促進や孤食の改善、経済的に苦しい家庭の子どもなどに対して、食事などを提供しています。

詳細はこちら

図書館・図書室

図書館・図書室では、子育て支援に関する図書のほか、絵本など子ども向けの本も多数御用意しています。
図書館の利用者カードは0歳から作れます。
赤ちゃんタイムやおはなし会など、楽しいイベントももりだくさん。ぜひ御利用ください。

詳細はこちら

中央図書館​おたのしみ会~図書館ガチャでプレゼントをゲット!~

図書館のイベントに参加してスタンプを集め、図書館ガチャ「としょPon」を回してゾウキリングッズなどをゲットしよう!

詳細はこちら

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

バナー

ファミサポ会員募集中

月刊おたより