ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 職員採用情報はこちら > 令和7年度新座市職員採用試験(令和7年6月22日実施分)について

本文

令和7年度新座市職員採用試験(令和7年6月22日実施分)について

ページID:0158537 更新日:2025年5月1日更新 印刷ページ表示

求ム、即戦力!職員採用試験を実施します!

令和7年度新座市職員採用試験(令和7年6月22日実施分)​について、お知らせします。

採用試験の概要は以下のとおりです。詳細は「受験案内(受験区分ごと)」、「申込みの流れ」をご確認ください。

※電子申請・届出サービスへのリンクは、このページ下部に掲載しています。

 
募集職種 実施内容など 受験案内

【新設】

一般事務(民間企業等経験者)

・35歳までの方で、かつ、民間企業等での職務経験が2年以上ある方

・適性検査(性格検査を含む。)及び論文試験を実施します。

◎​受験案内(6月試験)一般事務 (別ウィンドウ・PDFファイル・548KB)
技師有資格者(建築・土木)

・45歳までの方

・申込時にエントリーシート(論文試験を含む。)を作成いただき、第1次試験は免除とします。

◎​受験案内(6月試験)技師 (別ウィンドウ・PDFファイル・553KB)

技師専攻者(建築・土木)

・35歳までの方

・適性検査(性格検査を含む。)及び論文試験を実施します。

保健師

・40歳までの方

・性格検査及び論文試験を実施します。適性検査は実施しません。

◎​受験案内(6月試験)保健師 (別ウィンドウ・PDFファイル・513KB)

申込みの流れ・提出書類などについて (別ウィンドウ・PDFファイル・893KB)

適性検査について

基礎的な内容が出題されますので、特別な公務員試験対策は不要です。

 
出題数・解答時間 内容 例題集
60題・60分 論理的に思考する力、文章を正確に理解する力、統計等の資料を分析する力、国内外の社会情勢への理解等を確認するための基礎的な問題 例題集 (別ウィンドウ・PDFファイル・860KB)

※「国内外の社会情勢への理解等」の問題では、公的部門の職員として必要な基礎知識(社会常識や義務教育の中で学んだことなど)や、ニュース等で報道された内容が出題されます。

申込みについて

受験の申込みは、原則電子申請・届出サービスで受け付けます。

以下のURLから受験の申込みを行ってください(受験区分によってURLが異なります。)。

皆さまからのご応募をお待ちしています!

1.技師有資格者(建築・土木)

期間:令和7年5月1日(木曜日)午前8時30分から令和7年6月18日(水曜日)午後11時59分まで

https://apply.e-tumo.jp/city-niiza-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=93455​

令和7年5月13日(火曜日)午後7時から午後10時までは、システムメンテナンスが実施されますので、同時間帯の利用は避けていただくようお願いします。

2.一般事務(民間企業等経験者)、技師専攻者(建築・土木)、保健師

期間:令和7年5月1日(木曜日)午前8時30分から令和7年6月10日(火曜日)午後11時59分まで

https://apply.e-tumo.jp/city-niiza-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=93453

令和7年5月13日(火曜日)午後7時から午後10時までは、システムメンテナンスが実施されますので、同時間帯の利用は避けていただくようお願いします。

※電子申請が利用できない場合

以下の様式を使用して作成の上、提出してください(受付期間内に必着のこと)。

(1) 技師有資格者向け​履歴書・エントリーシート

技師有資格者向け 履歴書・エントリーシート (別ウィンドウ・Wordファイル・70KB)

(2) 一般事務(民間企業等経験者)、技師専攻者、保健師向け履歴書

一般事務(民間企業等経験者)、技師専攻者、保健師向け 履歴書 (別ウィンドウ・Wordファイル・55KB)

職員採用試験の実施状況など

市の採用ホームページで公開していますので、御参照ください。

ページタイトル「新規採用職員を募集します!」 https://www.city.niiza.lg.jp/site/saiyojoho/

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

職員採用情報はこちら