ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 福祉・介護 > 障がい者 > 福祉タクシー、自動車燃料費、鉄道・バス利用料金の助成

本文

福祉タクシー、自動車燃料費、鉄道・バス利用料金の助成

ページID:0152529 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

福祉タクシー、自動車燃料費、鉄道・バス利用料金の助成

外出を支援するため、福祉タクシー利用券、自動車燃料費又は鉄道・バス利用料金を、選択により助成します。

[対象者]

 (1)身体障がい者手帳1、2級及び肢体不自由で3級の方

 (2)療育手帳まるA、A及びBの方

 (3)精神障がい者保健福祉手帳1、2級の方

※ただし、児童福祉法による入所施設、障がい者支援施設、療養介護施設、養護老人ホーム、介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)に入所している方には交付できません。

[補助内容]

・福祉タクシー利用券

 1枚につき初乗り運賃相当額で年間最大で24枚のタクシー利用券を交付します。ただし、年度途中の新規手帳交付者や転入者は、該当月からの交付枚数になります。

 また、人工透析者には、2倍の枚数(48枚)を交付します。

 ※利用できるタクシー会社は下記のとおりです。(1)については、各協会の事業者一覧を御確認ください。

 (1) (一社)埼玉県乗用自動車協会、埼玉県個人タクシー協会、(一社)埼玉県タクシー・ハイヤー・福祉協会、(一社)彩の国福祉介護移送協会に加入しているタクシー会社、その他埼玉県と個別で契約している事業者

    一般社団法人埼玉県乗用自動車協会(外部サイト)

    一般社団法人埼玉県タクシー・ハイヤー・福祉協会(外部サイト)

    一般社団法人彩の国福祉介護移送協会(外部サイト)

        埼玉県個人タクシー協会 (別ウィンドウ・PDFファイル・32KB)

    その他 (別ウィンドウ・PDFファイル・30KB)

 (2) 新座市と契約している事業者

    新座市と契約している事業者一覧 (別ウィンドウ・PDFファイル・224KB)   

・自動車燃料費補助金又は鉄道・バス利用料補助金

 1年度につき12,000円を上限に補助金を交付します。

 補助金交付申請書に記入の上、領収書原本(レシート可)を添付して提出してください。ただし、年度途中の新規手帳交付者や転入者は、該当月からの補助限度額になります。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)