本文
後期高齢者医療・高齢者福祉に関するよくある質問
Q1.健康診査受診券が届きましたが、受診しなければいけないのですか。
A1.お答えします
各自で健康管理を行っているのであれば、必ず受診しなければいけないものではありませんが、いつまでも皆さんが健やかに過ごされるよう、年に1回健康診査を受けることをおすすめしています。
関連リンク
・【埼玉県後期高齢者医療広域連合】保健事業・健康診査についてはこちらから(別ウィンドウ)
Q2.障がい者控除対象者認定申請書は全員提出する必要がありますか。
A2.お答えします
障がい者控除対象者認定申請書については、要介護認定を受けた65才以上の方全員に送付しているものですが、所得税や市県民税が非課税の世帯は提出の必要がありません。
また、対象となるのは、一定の要件を満たしている65才以上の方であり、一定の要件とは、要介護認定の際の主治医意見書の障がい高齢者の日常生活自立度が「B1」以上、認知症高齢者の日常生活自立度が「2a」以上など身体状態により判定するものです。