本文
フレイル予防のための健康講話
【参加者募集中】フレイル予防のための健康講話
高齢者が陥りやすいフレイル予防をテーマに、専門家が健康講話と握力測定を行います。
フレイルとは、加齢により、心身の活力が低下した状態などをいいます。放っておくと、要介護状態につながってしまいますが、早期に予防や対策に取り組むことで、回復が見込めます。
今回はお食事の面から、日常生活に取り入れやすい工夫をご提案します。
今日からできるフレイル予防を始めませんか?
フレイルとは、加齢により、心身の活力が低下した状態などをいいます。放っておくと、要介護状態につながってしまいますが、早期に予防や対策に取り組むことで、回復が見込めます。
今回はお食事の面から、日常生活に取り入れやすい工夫をご提案します。
今日からできるフレイル予防を始めませんか?

日時
10月29日(水曜日) 午後1時半~午後2時半(受付開始午後1時~)
会場
福祉の里 老人福祉センター 3階講義室
(住所 新座市新塚1-4-5)
(住所 新座市新塚1-4-5)
内容
・握力測定
・フレイル予防のための食事や生活についての講話
・自身の食事バランスチェック
・レシピ動画視聴
・フレイル予防のための食事や生活についての講話
・自身の食事バランスチェック
・レシピ動画視聴
参加費
無料
募集人数
市内在住の方 先着40名
申込期間
10月1日(水曜日)~10月28日(火曜日)
申込み方法
(1)電子申請
(2)電話で長寿はつらつ課へ
048-424-9610(直通) 担当:加藤、廣瀬
048-424-9610(直通) 担当:加藤、廣瀬
その他
新座市健康長寿ポイント事業のポイント付与対象事業です。