ページの先頭です。
トップページ > 分類でさがす > 年金・税金 > 年金 > 国民年金 > 老齢基礎年金の請求《国民年金の届出》

老齢基礎年金の請求《国民年金の届出》

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年4月1日更新

届出先や手続に必要な書類は、加入していた年金の種類等により異なります。

加入期間のすべてが第1号被保険者または任意加入被保険者の方

届出先

市役所本庁舎1階国民年金係窓口

手続に必要な書類 (※)

  • 基礎年金番号通知書(年金手帳)または基礎年金番号がわかる書類
  • 請求者名義の預金通帳
  • 戸籍謄本または戸籍記載事項証明書または住民票
  • 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)

   ※配偶者の有無等により、手続に必要な書類が異なります。まずは届出先にお問合せください。

厚生年金加入期間がある方および第3号被保険者期間のある方

届出先

年金事務所

手続に必要な書類

届出先またはねんきんダイヤルにお問合せください。

  • 川越年金事務所 電話:049-242-2657
  • ねんきんダイヤル 電話:0570-05-1165(IP電話・PHSからは電話03-6700-1165)

参考:日本年金機構ホームページ(別ウィンドウ)

関連リンク

補足(国民年金の種類)

  • 第1号被保険者/自営業者や学生など
  • 第2号被保険者/会社員、公務員(厚生年金や共済組合に加入している方)
  • 第3号被保険者/厚生年金や共済組合加入者(第2号被保険者)に扶養されている20歳以上60歳未満の配偶者
  • 任意加入被保険者/上記以外で希望して国民年金に加入した方

川越年金事務所 

郵便番号:350-1196 住所:川越市脇田本町8-1 U_PLACE 5階 電話:049-242-2657