本文
新座市指定給水装置工事事業者に関する様式のダウンロード
書類の提出先は水道業務課です。
令和2年12月の法令改正に伴い、このページに掲載している申請書・届出書には押印が不要となりました。
また、令和4年8月20日から住民基本台帳法の一部改正が施行され、指定給水装置工事事業者の指定の申請等に関する事務について、住民基本台帳ネットワークを利用して本人確認情報の提供を受けることができるようになったため、個人にあっては住民票の写しの添付が不要になりました。
これに伴い、個人の場合は住民基本台帳ネットワークの利用で確認を行うため、誓約書(様式第2号)内に「代表者の住所」と「生年月日」の記入が必要になりますのでご承知ください。
新規・更新申請
新座市指定給水装置工事事業者になるための案内 (別ウィンドウ・Wordファイル・37KB)
新座市内において、給水装置の新設、改造、修繕または撤去などの工事を行うには、新座市から「新座市指定給水装置工事事業者」として指定を受ける必要があります。(新座市水道事業給水条例第7条第1項の規定による。)
新規で指定を受けるとき、また、指定の更新手続きを行うときは以下のとおり申請してください。
指定の有効期間が、無期限から5年間ごとの更新制に変わりました。
水道法の一部改正に伴い、令和元年10月1日から指定給水装置工事事業者制度に指定の更新制度が導入されました。
これにより、指定の有効期間が5年間となり、この期間内に更新手続を行わなければ指定の効力は失効します。
なお、更新手続きの受付は指定の有効期間が満了する日の3か月前から行います。
法人 | 個人 | |
---|---|---|
指定申請書 | ○ | |
機械器具調書 | ○ | |
誓約書 | ○ | |
定款の写し | ○ | - |
登記事項証明書 | ○ | - |
住民票※(誓約書に代表者の住所及び生年月日があれば省略可) | - | ※○ |
主任技術者選任・解任届出書 | ○ | |
主任技術者の免状の写し(携帯用の写しでも可) | ○ | |
指定手数料 | 10,000円 | |
指定給水装置工事事業者確認事項 | ○ | |
指定給水装置工事事業者指定証(更新時のみ) | ○ |
注意すること
・更新申請をする場合、現在の登録内容と変更がないか指定事項や給水装置工事主任技術者の選任状況をご確認ください。
・更新申請をする事業者で指定事項に変更がある場合、変更届出書及び必要書類も一緒に提出してください。
変更の届出
変更届出書 | 登記事項証明書 | 定款 | 誓約書 | 指定証 | 免状(写) | |
---|---|---|---|---|---|---|
代表者の氏名法人の名称 又は住所 |
○ | ○ | ○ | ○ | ||
役員の氏名 | ○ | ○ | ||||
事業所の名称又は所在地 | ○ | ○ | ○ | |||
主任技術者の氏名 又は交付番号 |
○ | ○ |
変更届出書 | 住民票 | 指定証 | 免状の写し | |
---|---|---|---|---|
氏名、名称又は住所 | ○ | ※○ | ○ | |
事業所の名称又は所在地 | ○ | ※○ | ||
主任技術者の氏名又は交付番号 | ○ | ○ |
※住民基本台帳ネットワークシステムを使用して本人確認情報の提供を受けることに同意いただける場合は、住民票の提出を省略することができます。
注意すること
・変更があった日から30日以内に届け出てください。
・組織変更や合併等の場合の届出区分は次のとおりです。
申請者 | 内容 | 具体例 | 届出方法 | |
---|---|---|---|---|
個人 | 法人化 | 個人→法人(法人→個人) | 廃止・指定申請 | |
相続 | 相続人が事業を継続したいとき | 廃止・指定申請 | ||
法人 | 組織変更 | 合同、合名、合資会社→株式会社 | 廃止・指定申請 | |
有限会社→株式会社 | 指定事項変更届 | |||
合併 |
指定工事店Aと 指定工事店Bが合併 |
AがBを吸収合併 |
Aは指定事項変更届 |
|
新会社C設立(新設合併) |
A、Bともに廃止 |
|||
会社Aと 指定工事店Bが合併 |
Aが指定工事店Bを吸収合併 |
Aが指定申請 |
||
新会社C設立(新設合併) |
Bは廃止 |
廃止・休止・再開の届出
廃止・休止・再開届出書 | 指定証 | |
---|---|---|
廃止及び休止 | ○ | ○ |
再開 | ○ |
注意すること
・廃止又は休止の日から30日以内に届け出てください。
・再開の日から10日以内に届け出てください。
給水装置工事主任技術者の選任・解任
こちらの手続きは電子申請でもお申込みいただけます。
URLはこちら
給水装置工事主任技術者選任届出(電子申請)
給水装置工事主任技術者解任届出(電子申請)
選任・解任届出書 | 免状の写し | |
---|---|---|
選任 | ○ | ○ |
解任 | ○ |
注意すること
・選任した主任技術者が欠けるに至ったときは、当該事実が発生した日から14日以内に新たな主任技術者を選任し、届け出てください。
・選任した主任技術者を解任したとき及び主任技術者を追加して選任したときは、遅滞なく届け出てください。
登録後の工事申請について
登録後の工事申請等に関する様式は、下記ページからダウンロードしてください。
工事申請等の提出先は水道施設課です。
https://www.city.niiza.lg.jp/soshiki/38/kyuusuisoutikoujimousikomisho.html