ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政運営 > シティプロモーション > 第2回新座ブランド認定品が決定しました

本文

第2回新座ブランド認定品が決定しました

ページID:0157547 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

新座の魅力を伝える「食」 分野の品を新たに6品認定

 平成27年度から「新座ブランド認定事業」を開始し、第1弾として、新座の魅力を広く発信する、「おみやげになる『食』分野の商品」を対象に募集・審査を行い、10品を新座ブランドとして認定しています。

 新座市では、令和7年度に市制施行55周年を迎えるに当たり、この度第2弾となる新座ブランド認定を行うこととして、第1弾同様、「お土産になる『食』分野の商品」を対象に令和6年9月2日から10月31日までの期間、申請の受付を行いました。

 申請をいただいた商品は、新座市新座ブランド認定審査会において厳正なる審査を行い、この度新たに6品が第2回新座ブランド認定品として認定されました。

里神楽    新座クラフト

 里神楽(新座新友会)              新座クラフト(株式会社システムアドバンス)

新座にんじんクッキー    新座ぎょうざ

新座にんじんクッキー(NPO法人シンフォニー)   新座ぎょうざ(株式会社ごち魂)

のびのびロール    新座シフォン

のびのびロール‐究極の生クリーム(有限会社ニューアマンド)新座シフォン(まどのパン)

 認定品は、いずれも新座にちなんだ逸品です。ぜひ皆さんも、新座のお土産としてご活用いただき、新座の魅力の発信にご協力ください。

新座ブランド認定事業とは

 新座市内にある優れた商品を「新座ブランド」として認定し、広く市内外に発信することにより、本市のイメージの向上、市内の産業振興及び地域経済の活性化を図ろうというものです。

 また、市民の皆さんには、この制度を通じて、地域の特産品や産業、文化等を知っていただき、地域への愛着や誇り、ふるさと意識を高めていただくことを目的としています。

 「新座ブランド」に認定された商品は、「新座ブランド」ロゴマークが使用できるほか、市のホームページやパンフレット等への掲載、「ふるさと納税」の返礼品としての活用など、市が積極的にPRを行っています。

新座ブランドバナー

問合せ先

 新座市 総合政策部 シティプロモーション課
 〒352-8623 新座市野火止一丁目1番1号
 Tel:048-424-4686   Fax:048-479-2226
 E-mail:zoukirin@city.niiza.lg.jp