ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総合政策部 > シティプロモーション課 > 令和5年度新座市へのふるさと納税(寄附)受入れ状況

本文

令和5年度新座市へのふるさと納税(寄附)受入れ状況

ページID:0129220 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

令和5年度ふるさと納税受入れ状況

新座市のふるさと納税受入れ状況をお知らせします。​

ふるさと納税寄附状況(令和5年4月~令和6年3月)
寄附の使い道 寄附件数(件) 寄附金額(円) 主な活用事業
コブシ福祉基金 300 14,933,500 地域福祉活動計画の推進、地域支え合いボランティアへの補助、福祉フェスティバルの運営、相談支援従事者研修の実施等に活用しました。
都市高速鉄道12号線建設促進基金 53 1,491,000 都市高速鉄道12号線の延伸実現に向けた調査及び啓発品の作成に活用しました。
新座グリーンスマイル基金 65 3,189,000 令和5年度の活用はありませんでしたが、今後、妙音沢特別緑地保全地区などの緑地の購入などに活用していく予定です。
新座市立学校施設整備基金 111 2,603,000 小中学校校舎の改修設計や工事に活用しました。
青少年教育振興基金 137 4,247,500 新座市青少年教育振興事業助成金として、スポーツ・文化分野で活躍する青少年への奨励や大会遠征の支援等を行いました。また、新座市子どもの放課後居場所づくり事業及び学校施設遊び場開放事業に活用しました。
一般寄附 266 6,123,959 広報にいざの発行とその配布に活用しました。

にいバスベンチプロジェクト

(令和5年度GCF)
56 859,000 にいバス東久留米コース「石神」、「黒目川通り入口」の各バス停にベンチを設置する費用に活用しました。
合計 988 33,446,959