ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政運営 > 審議会等 > 新座市政策評価委員会委員を募集します
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政運営 > 行政評価 > 新座市政策評価委員会委員を募集します

本文

新座市政策評価委員会委員を募集します

ページID:0128799 更新日:2025年7月25日更新 印刷ページ表示

市では、「未来もずっと 暮らしに「プラス」が生まれる 豊かなまち 新座」の実現を目指し、第5次新座市総合計画に基づく様々な取組を進めています。
これらの達成状況について市が行う内部評価に関し、学識経験者や市民の目線でその妥当性等を検証していただくため、政策評価委員会を設置しています。
この委員会に参加し、市の取組をより効果的に推進していくための御意見等を頂ける方を募集します。

 第5次新座市総合計画についてはこちら

1 募集人数

 1人

2 応募資格

 市​内在住又は在勤在学の18歳以上の方で、平日昼間の会議(年2回程度)に出席できる方

3 任期

 令和7年10月から令和9年10月までの2年間

4 報酬など

 7,500円(1回当たり)

5 応募方法

8月29日(金曜日)までに、次の(1)、(2)を政策課へ提出してください。
提出方法は、以下の応募フォーム、直接持参、郵送またはファックスのいずれかによります。

(1)住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、勤務先又は通学先の所在地(在勤又は在学の場合のみ)を記入したもの
​(2)志望動機(800字以内とし、様式は任意とします。)

※ 応募者多数の場合は、選考となる場合があります。
  選考結果は、応募者全員に郵送でお知らせします。

 応募フォームはこちら

6 提出先

郵送・直接持参

〒352-8623 新座市野火止1-1-1 新座市役所本庁舎4階 政策課
(直接持参の場合、受付は、土曜日・日曜日、祝祭日を除く8時30分~17時15分。郵送の場合、締切当日消印有効)

ファックス

048-479-2226

7 その他

(1)頂いた個人情報は、市民委員の選考に限り使用します。
(2)原則として委員会は公開します(傍聴可)。また、委員会の内容は会議録として公表しますが、発言は個人が特定できない形で公開します。