ページの先頭です。
トップページ > 分類でさがす > 福祉・医療 > 福祉 > 地域福祉・支援・援助 > 新型コロナウイルス感染症の影響により収入減少となった方へ

新型コロナウイルス感染症の影響により収入減少となった方へ

印刷用ページを表示する 掲載日:2020年3月27日更新

個人向け緊急小口資金等の特例について

 新型コロナウイルス感染症の影響により収入減少があった世帯を対象とし、一時的な資金が必要な方や生活の立て直しが必要な方に対する生活福祉資金貸付に特例が設けられています。
 貸付の御相談・申込窓口は、新座市社会福祉協議会になります。


新型コロナウイルス感染症の影響による休業等で、生活資金にお困りの方へ(埼玉県社会福祉協議会ホームページ)

 詳しくは新座市社会福祉協議会(新座市野火止1-9-63 新座市役所第三庁舎)へお問い合わせください。

[担当:新座市社会福祉協議会 電話番号:048-480-5705]

住居確保給付金の支給について

 詳しくは生活困窮者自立支援事業のページをご覧ください。

 

新型コロナウイルス感染症の影響拡大を踏まえた住宅ローン等の返済猶予について

 新型コロナウイルス感染症の感染が拡大する中、銀行等においては、個人の事業性ローン、住宅ローン等について、返済猶予等の相談に応じる等、必要な支援を実施しています。
 以下の専用ダイヤルまでお問合せください。

「新型コロナウイルスに関する金融庁相談ダイヤル」
0120-156811(フリーダイヤル)【平日10時~17時】
※IP電話からは03-5251-6813におかけください。

・金融庁「新型コロナウイルス感染症の影響による資金繰りやローンの返済等でお困りの皆様へ」 (別ウィンドウ・PDFファイル・197KB)

新型コロナウイルス感染症関連情報(金融庁ホームページ)

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)