ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

ふるさと新座館ホール

ページID:0108687 更新日:2021年12月25日更新 印刷ページ表示
郵便番号352-0011
新座市野火止6-1-48

電話番号

048-478-4523

Fax

048-482-4594

設備情報

自動ドア出入り口まで平担車椅子使用者用駐車場車椅子対応観客席身体障がい者対応エレベータ車イス対応トイレオストメイト対応トイレベビーキープベビーシート授乳室AED(自動体外式除細動器)点字ブロック身体障がい者対応

施設の概要

ふるさと新座館ホールのホームページはこちら(別ウィンドウ)

ホール客席

舞台

楽屋1、2

5名収容

リハーサル室

18名収容

開館時間

午前9時から午後9時30分まで

休館日

月曜日(祝日は除く)、12月29日から1月3日まで

駐車場及び駐輪場

有り
71台(駐車場、ふるさと新座館全体で共用)

交通案内

電車を利用の場合

JR「新座駅」下車、徒歩10分

バスを利用の場合

  • 西武池袋線「ひばりヶ丘駅」方面から、西武バス「志木駅南口行き」乗車、「新座警察署前」下車 徒歩8分
  • 西武池袋線「東久留米駅」方面から、西武バス「朝霞台駅行き」乗車、「新座警察署前」下車 徒歩8分
  • 西武池袋線「清瀬駅」方面から、西武バス「志木駅南口行き」乗車、「ふるさと小道」下車 徒歩6分
  • 東武東上線「志木駅」方面から、西武バス「ひばりヶ丘駅北口行き」乗車、「新座警察署前」下車 徒歩8分
    または、「清瀬駅北口行き」乗車、西武バス「ふるさと小道」下車 徒歩6分
  • 東武東上線「朝霞台駅」方面から、西武バス「東久留米駅行き」乗車、「新座警察署前」下車 徒歩8分
  •  西武バス「中堀」下車 徒歩2分
  • にいバス「ふるさと新座館前」下車 徒歩2分
    ※「中堀」「ふるさと新座館前」を経由するバスはJR「新座駅」等から出発しますが、ほかのバスと比べて本数が少ないので、御注意ください。

申込について

※ 令和4年4月1日から公共施設予約システムでの予約が可能となります。詳細は「公共施設予約システム」ページをご覧ください。

公共施設予約システムのページはこちら

申請期間

毎月、月の初日(1日)から起算して7か月以内までの申込みを受け付けます(休館日を除く。)。

申請の方法

 利用申請書に必要事項を記入のうえ、使用料を添えて、事務室に提出してください。口頭、電話、郵送による申込みは受け付けておりません。
 なお、来館の際は、事業計画の概要などを御持参ください。また、申込みの際に、催し物の内容などについてお伺いすることがありますので、内容のわかる方がおいでください。

受付時間

午前9時から午後9時30分まで。ただし、月の初日(休館日の場合は翌日)は次のとおりです。
【月の初日(休館日の場合は翌日)】
 抽選(くじ引き)で申込順を決定します。抽選に参加される方は、午前8時30分から午前8時45分までにロビーにお越しください。午前8時45分までに受け付けた方で、抽選を行います。抽選参加の受付終了後に申請にいらした方は、抽選の方の手続が終了した後に、先着順で受け付けます。

利用時間・利用期間

午前9時から午後9時30分まで
※連続して利用できる期間は、5日間までです。

ホールなどの使用料

ホール

ふるさと新座館ホール使用料(令和元年10月1日から) (別ウィンドウ・PDFファイル・30KB)

使用料の加算、割引

  1. 市外居住者が使用するとき 料金(規定使用料)に0.5を乗じて得た額を加算
  2. 営業その他これらに類する目的で施設を使用のとき 料金(規定使用料)に1を乗じて得た額を加算
  3. ホールを練習、準備のみ使用のとき 算出して得た使用料に0.3を乗じて得た額を減額
  4. 使用時間の超過のとき 算出して得た使用料に0.3を乗じて得た額を加算

附属設備使用料

ふるさと新座館ホール附属設備使用料(令和元年10月1日から) (別ウィンドウ・PDFファイル・59KB)

附属設備利用に当たっての注意事項

  • 附属設備の使用料は、ホール利用の時間区分(午前・午後及び夜間)におけるそれぞれの利用を1回として計算します(全区分の場合は3回として計算)。
  • ピアノの調律を行う場合、利用者側で手配いただくとともに、調律料は利用者の負担になります。

利用許可後のご注意

  1. 使用料納入後に、利用許可書をお渡しします。
  2. 納入された使用料は、条例に掲げられた理由以外では返還できません。
  3. 申請書提出後に許可事項を変更したい場合は、速やかにお申し出の上、許可を受けてください。
  4. 次の場合には、利用の条件を変更し、又は利用を停止若しくは利用許可を取り消す場合があります。
    • 使用条件や条例・規則で定められた事項を守らないとき。又は、係員の指示を守らないとき。
    • 不正な手段によって利用の許可を受けたとき。
  5. 利用日の1か月前に、舞台進行や舞台装置などについて必要な事項を打ち合せてください。
  6. 舞台上の看板やその他特別の設備を使用する場合は、係員と相談の上、係員の指示に従ってください。
  7. 受付やアナウンサーなどは、主催者側で御手配いただきます。

利用上の注意

  1. 利用許可書は、施設利用の際に携帯し、係員の要求があった時は提示してください。
  2. 利用時間を守り、利用前後は必ず係員に申し出てください。
  3. 施設等の利用に当たっては、係員の指示に従ってください。
  4. 係員が職務上、入場する場合があります。
  5. 施設への危険物の持ち込みは固く禁止しています。
  6. 許可を受けた施設以外は立ち入らないでください。
  7. 使用の許可を受けた施設、又は附属設備以外のものは使用しないでください。
  8. 許可を受けずに備え付けてある附属設備等を移動させないでください。
  9. 下駄、木製サンダル、汚靴での入場はできません。
  10. 騒音や罵声を発する又は暴力を振るうなど他人に迷惑をかける行為はしないでください。
  11. 指定された場所以外での喫煙はしないでください(敷地内は禁煙です)。
  12. 許可を受けずに物品の販売、広告宣伝及び金品の寄附募集はできません。
  13. 客席内での飲食はできません。
  14. 許可を受けずにポスター、旗等を貼付・懸垂することはできません。
  15. 壁、柱、窓等に張り紙をし、画びょうや釘等を打ち込まないでください。
  16. 万一に備えて利用の際には非常口の確認をしてください。
  17. 定員は必ず守ってください。
  18. 搬入した機械器具などが火災、盗難などの事故により、亡失、損傷した場合、施設はその補償の責を負いません。
  19. 施設使用後は簡易な清掃をして引渡しをしてください。
  20. 駐車場の混雑が予想される場合は係員を配置してください。
  21. ごみは各自でお持ち帰りください。
  22. その他不明な点は係員に連絡し、その指示に従ってください。

地図

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)