本文
栄出張所
(一時移転中は新座市新塚1-4-5)
電話番号
048-481-1801設備情報


「栄出張所の一時移転について(令和7年4月1日から)
栄公民館の長寿命化改修工事に伴い、栄出張所は福祉の里1階ボランティア室に一時移転しています。
御不便をおかけしますが、皆様の御理解と御協力をお願いいたします。
●移転先
福祉の里1階ボランティア室(新座市新塚1-4-5)
●移転期間
令和7年4月1日から令和8年4月末まで
●取り扱う事務
1、納付書を持参した場合の収入金(市税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料、保育料、放課後児童保育室保育料、水道料金及び下水道使用料(注1)、負担金、手数料など)の収納
※ 納付書の再発行ができないため、納付書がないものは収納できません(水道料金及び下水道使用料を除く)。また、新たに延滞金が加算されているものはお取り扱いできない場合があります。
※ (注1)栄出張所では、水道料金及び下水道使用料のみ、火曜日から金曜日まで納付書の再発行が可能です。土曜日は再発行を行っておりませんので、納付の際は、納期限内の納付書をご持参いただきますようご協力をお願いします。
納付書を持参した場合 | 納付書の再発行が必要な場合 | |
市税 | 〇 | × |
国民健康保険税 | 〇 | × |
介護保険料 | 〇 | × |
後期高齢者医療保険料 | 〇 | × |
保育料、放課後児童保育室保育料 | 〇 | × |
水道料金、下水道使用料 | 〇 ※土曜日は納期限を過ぎたものは収納できません。 | 〇 ※土曜日は再発行できません。 |
負担金 | 〇 | × |
2、畜犬登録
3、こども、高齢者及び障がい者などの医療費申請書の交付と受領
4、コミュニティバス無料乗車証の交付
5、粗大ごみシールの販売
●取り扱えない事務
1、住民票の写し、戸籍謄本・抄本、印鑑登録証明書、税関係証明書などの諸証明書の発行
2、住民票、市民税証明等の休日及び夜間受取り
3、納付書の再発行が必要な場合の収入金(市税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料、保育料、放課後児童保育室保育料、負担金、手数料など)の収納
4、埼玉県市町村交通災害共済の加入受付
※上記事務については本庁にお越しいただくか、コンビニ交付、電子申請をご活用ください。
●その他(栄公民館の一部の業務について)
栄公民館で実施していた以下の業務について、栄出張所で引き続き受け渡しを行います。
1、廃食用油の回収
2、ごみ収集容器の受け渡し(カン・ビン・ペットボトル・資源プラスチック・乾電池・使い捨てライター・防鳥ネット・分別看板・持去り禁止看板)
3、拠点回収Boxの設置(小型充電式電池、インクカートリッジ、アルミ付き紙パック)
4、中身(ガス)が残っている使い捨てライターの回収
5、各種看板(ごみ関連、犬関連、不法投棄関連)の受け渡し
6、イエローチョーク(犬のふん害関連)の配布
7、「ごみ・リサイクル資源の分別表・収集日程表」「不燃ごみ・有害ごみ・使い捨てライターの収集日程表」の配布
●開所日、時間
火曜日から土曜日までの午前8時30分から午後5時15分まで
●休日
日曜日、月曜日、祝日、年末年始
※月曜が祝日の場合は翌日も休みになります。
施設の概要
事務室、待合室など
≫出張所の取扱事務はこちら
開所時間
午前8時30分から午後5時15分まで
休日
日曜日、月曜日、祝日、年末年始
※月曜が祝日の場合は翌日も休みになります。
駐車場
有り 69台(うち身障者用10台)
栄公民館、福祉の里、こぶしの森と共用です。
交通案内
西武池袋線/大泉学園駅から
■大泉学園駅南口【西武バス・のりば4(南口ロータリー、交番前のバス停)】
・「新座栄行」乗車→「栄公民館前」下車、徒歩1分
・「都民農園セコニック行」乗車→「都民農園セコニック」下車、徒歩3分
■大泉学園駅北口【西武バス・のりば2(北口ロータリーのバス停】
・「新座栄行」乗車→「栄公民館前」下車、徒歩1分
・「都民農園セコニック行」乗車→「都民農園セコニック」下車、徒歩3分
・「朝霞駅行」乗車→「都民農園セコニック」下車、徒歩3分
東武東上線/朝霞駅から
■朝霞駅南口【西武バス・のりば2】
「大泉学園駅北口行」乗車→「新座総合技術高校前」下車、徒歩3分
× |