ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

第3次新座市環境基本計画

ページID:0125849 更新日:2025年3月10日更新 印刷ページ表示

 市では、平成10年4月に施行した新座市環境基本条例に基づき、環境の保全、回復及び創出に関する施策を総合的かつ計画的に推進することを目的として、新座市環境基本計画(第1次)を平成12年3月に策定しました。
 その後、地球温暖化問題など新たな環境問題が浮上するなど、市を取り巻く環境の変化と新座市環境基本計画(第1次)の満了に伴い第2次新座市環境基本計画(平成23年度~令和4年度)を策定し新たに環境行政の推進に努めてまいりました。
 この第2次新座市環境基本計画が、令和5年3月31日をもって計画期間の満了となることから、さらに「持続可能な開発目標(SDGs)」や「新座市ゼロカーボンシティ宣言」に伴う新たな取組を推進するため、「第3次新座市環境基本計画(令和5年度~令和14年度)」を策定するものです。

第3次新座市環境基本計画

 この計画では、望ましい環境像である「豊かな暮らしが 自然と共生する 持続可能なまち「にいざ」」の実現に向け、市民、事業者及び市の三者が協働して取り組む具体的な環境保全施策を定めています。

第3次新座市環境基本計画
全文ダウンロードはこちらから

参考

新座市環境基本計画(第1次​)
全文ダウンロードはこちらから

第2次新座市環境基本計画
全文ダウンロードはこちらから

第3次新座市環境基本計画年次報告書(令和5年度版)

 第3次新座市環境基本計画の適正な進行管理を図るため、環境の状況、環境の保全等に関して講じた施策等の取組状況について示す「新座市環境基本計画年次報告書」(以下「年次報告書」という。)を作成しました。
 また年次報告書について、市民・事業者の皆さんの御意見等を募集しております。提出方法につきましては、本ページ下部にある「提出方法」をご参照ください。

参考

年次報告書に関する御意見をお聞かせください

 今後の計画の推進や進行管理に反映させるため、年次報告書に対する皆さんの御意見をお聞かせください。
 なお、原則として提出された御意見等に個別の回答はいたしかねますので、御了承ください。

提出方法

 電子申請、郵送、FAXのいずれかの方法で御提出ください。
 なお、郵送またはFAXで御提出いただく場合は、以下の様式を御利用ください。

 意見提出用紙 (別ウィンドウ・PDFファイル・166KB)

電子申請の場合

 以下のURLから御提出ください。

 https://apply.e-tumo.jp/city-niiza-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=85166

郵送の場合

 郵送先

 〒352-8623 新座市野火止一丁目1番1号

 新座市役所市民生活部環境課環境保全係

FAXの場合

 FAX番号:048-477-1128

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

環境・ごみに関する計画
環境保護に関する計画
ごみ・リサイクルに関する計画