ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政運営 > 審議会等 > 新座市健康づくり推進協議会 > 令和6年度第4回新座市健康づくり推進協議会会議録

本文

令和6年度第4回新座市健康づくり推進協議会会議録

ページID:0154509 更新日:2025年1月23日更新 印刷ページ表示

開催日時

令和7年1月22日(水曜日)

出席委員(敬称略)

牧田和也(朝霞地区医師会新座支部)、宮崎さゆり(朝霞地区歯科医師会新座支部)、

須田友子(朝霞地区薬剤師会新座支部)、恩田恵(埼玉県歯科衛生士会)、

赤川治男(新座市献血推進協議会)、山本眞由美(埼玉県朝霞保健所)、

鈴木要子(新座市スポーツ協会)、山野辺範一(新座市スポーツ推進委員連絡協議会)、

石井典子(新座市食生活改善推進員協議会)、杉浦克己(立教大学)、

古明地夕佳(十文字学園女子大学)、南山智子(地域活動市民)(計12名)

事務局

高橋所長、神谷副所長兼保健指導第1係長、井口保健指導第2係長、伊東健康計画係長、野垣専門員、島田専門員、松野主任

会議内容

議題

 1. パブリック・コメントの意見について

 2. その他

会議資料

​​   1. 次第

   2. 第3次いきいき新座21プラン(素案)

   3. 第3次いきいき新座21プラン(素案)への御意見等と御意見等に対する市の考え方【議員】

 4. 第3次いきいき新座21プラン(素案)への御意見等と御意見等に対する市の考え方【市民等】

 5. 第3次いきいき新座21プラン(素案) 新旧対照表

審議の内容

議題1 パブリック・コメントについて

 会議資料3及び4に基づき、事務局よりパブリック・コメントによる第3次いきいき新座21プラン(素案)への御意見等と御意見等に対する市の考え方を説明。
 また、パブリック・コメントによる第3次いきいき新座21プラン(素案)への御意見等を反映させた修正を含める素案の修正を説明し、内容について承認。
【質疑】
 会長 : パブリック・コメントによる御意見で、家庭というプライベートな空間に対して受動喫煙の機会を有する人をどのように減少させるというのか、各個人が判断すべきというものがあった。また、喫煙所の設置を求める御意見もあるが、喫煙所の設置は良い御意見ではあると考えるが、別の部署が行う事業についての意見となる。第3次いきいき新座21プランは強制するものではなく、あくまで啓蒙的なプランであるため、プランに反映させることではないという認識でよいか。
 
 事務局: そのとおり、第3次いきいき新座21プランは方向性を示すものであり、今回のような個別具体的な事業の内容を回答するものではない。           
 
 委員 : 新座駅路上喫煙禁止地区で喫煙している者を見たことがある。喫煙所の設置ができれば、目標値の達成にも繋がると考える。第3次いきいき新座21プランの内容に今回の御意見を反映しないことは分かるが、担当部署と連携をとって行動しないと、そのような喫煙者が減らないと思うので意見として述べておく。

議題2 その他 

 第5回新座市健康づくり推進協議会の日程等について、事務局より説明。


新座市健康づくり推進協議会