ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料はこちらからご覧いただけます > 【記者発表資料】新堀小学校開校51周年記念企画 あそび庁:あそびを通したWell-beingを高めるコミケタイムの推進

本文

【記者発表資料】新堀小学校開校51周年記念企画 あそび庁:あそびを通したWell-beingを高めるコミケタイムの推進

ページID:0145932 更新日:2024年6月4日更新 印刷ページ表示

日時

令和6年6月6日(木曜日)

午後1時15分~1時20分  カードゲーム贈呈式

午後1時20分~1時30分  カードゲーム体験会

午後2時20分~3時5分   あそびレクチャー

午後3時20分~4時30分  職員研修会 

場所

新座市立新堀小学校(新座市新堀一丁目16番5号)

主催関係者

一般社団法人 あそび庁(https://www.asobi-in-life.com/)

JELLY JELLY CAFÉ(運営会社 株式会社ピチカートデザイン  https://jellyjellycafe.com/)

内容

JELLY JELLY CAFÉとあそび庁から学校図書館で使用するカードゲーム9つと学校図書館に掲示する看板「JELLY JELLY SMILE LIBRARY」の寄贈 および図書委員への遊び方のレクチャーを行う。

(ジェリジェリスマイルライブラリーオープンデー)

委員会活動の時間に運動委員会児童へあそびのレクチャーを行う。

放課後は「遊びを通した児童同士のコミュニケーション・表現力の育成」(研究委嘱3年目)職員研修会を行う。

目的 経緯

〇開校51周年記念行事(開校記念日6月10日)

〇同年齢・異年齢等、多様な他者とあそびを通してつながり、学校全体のWell-beingを高めるコミケタイムを推進するため。

〇コミケタイムを利用した学校図書館の活性化、異年齢のカードゲームをとおした人間関係作りを図書委員会児童主体で行うため。

〇コミケタイムを利用した校庭や体育館で行えるあそびを通した人間関係作りと体力向上を運動委員会児童主体で行うため。

※コミケタイム=コミュニケーションを重視した毎週水曜日35分間の昼休み

5月にあそび庁から縦割りグループのリーダーである6年生へのコミケタイムでの縦割り遊びで使える遊びの特別授業を行った。

効果

1 校内研修の推進(表現力の育成)

2 グローバル人材の育成(多様な他者と協働)

3 本校の取り組みを広める(社会に開かれた教育課程)

連絡先     

新座市立新堀小学校

(電話 042-493-7551)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

記者発表資料はこちらからご覧いただけます