本文
令和6年6月19日(水曜日) 午後4時30分から
新座市役所本庁舎4階 市長公室
(新座市野火止一丁目1番1号)
新座市
新座市立第六中学校2学年の児嶋 晴(コジマハル)さんが、2月12日に東京大学本郷キャンパスで開催された「FIRST LEGO League Challenge Japan Championship」において総合6位に入賞し、7月にオーストラリアで開催される世界大会に出場することに伴い、令和6年6月19日(水曜日)午後4時30分から市長公室で市長表敬訪問を行います。
同大会には、全国から選ばれた56チーム(Explore(小学1~3年対象)から16チーム、Challenge(小学4年~高校1年対象)から40チーム)が出場し、「ロボット競技」と「審査セッション(プレゼンテーション)」に挑戦しました。
※ FIRST LEGO League Challengeとは
FIRST LEGO League Challengeは、9歳~16歳の青少年を対象とした世界最大規模の国際的なロボット競技会。1998年に米国のNPO法人FIRSTとレゴ社によって設立され、日本では2004年から開催。
競技は、自律型ロボットで2分30秒の間にミッションの攻略を目指す「ロボットゲーム」と、「プレゼンテーション」で構成。
ロボットゲームは、レゴ社製ロボットキットを使用してチームのロボットの設計・組立・プログラミングを行い、設定されたミッションをクリアしていき、得点を競うもの。
プレゼンテーションは、掲げられたテーマを研究し、特定した問題の解決策についてプレゼンテーションを行うほか、ゲームで使用したロボットやそのプログラミングの内容についてプレゼンテーションなどを行うもの。
新座市立第六中学校2学年の児嶋 晴(コジマハル)さんが、「FIRST LEGO League Challenge Japan Championship」において優秀な成績を収め、世界大会に出場することに伴う市長への表敬訪問
市内在住の生徒が、科学技術の分野で活躍したことを讃え、本市のSTEAM教育、探究学習を推進するとともに、市を挙げて今後の活躍を応援する機運を高めます。
秘書広聴課 (電話048‐477‐1488)