ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料はこちらからご覧いただけます > 【記者発表資料】新座市プロモーション動画(シティプロモーション編)を 市ユーチューブ公式チャンネル、市公式ホームページで公開

本文

【記者発表資料】新座市プロモーション動画(シティプロモーション編)を 市ユーチューブ公式チャンネル、市公式ホームページで公開

ページID:0146308 更新日:2024年6月14日更新 印刷ページ表示

日時

令和6年6月5日(水曜日)市ユーチューブ公式チャンネルで公開

場所

 新座市役所(新座市野火止一丁目1番1号)

主催・関係者

新座市シティプロモーション課

内容

1 時間 4分08秒

2 構成

  市内の風景等を織り交ぜながら、地域で活躍されている方が市の魅力を紹介します。

  4組の方から市での暮らしや仕事、市を選んだ理由、市の魅力等を伺い、インタビュー形式で撮影、編集しました。

 (1)市内在住の親子

 (2)市内で農業を営む事業者

 (3)市内で新規事業を起業した事業者

 (4)市立中学校教諭

3 公開する媒体

 (1)ユーチューブ新座市公式チャンネル

 (2)新座市公式ホームページ

目的・経緯

1 目的

 令和7年度に市制施行55周年を迎えることに合わせて、本市の魅力を市内外に伝えるため、プロモーション動画を制作しました。市民の市に対する愛着や誇り(シビックプライド)を醸成し、定住を促進するとともに、移住の促進や関係人口・交流人口の増加を目的としています。

 今回公開した動画は、「シティプロモーション編」として、特に、第2次新座市シティプロモーション方針※でターゲットとしている30代子育て世代や20代に向けて、市の住み心地の良さを伝える構成にしています。

 ※令和5年3月策定。推進期間:令和5年度~令和9年度

2 経緯

 令和6年3月にリニューアルした市公式ホームページを構築するに当たり、トップページに掲載するプロモーション動画の制作に着手しました。制作は、ホームページ構築業者に委託しています。

 プロモーション動画は、(1)移住・定住を促進することを目的とした「シティプロモーション編」と、(2)市の自然、都市の風景、市民の日常、季節行事等を伝える「四季風景編(仮称)」の2本を制作する計画で、今回、(1)「シティプロモーション編」が完成しましたので、先行して公開するものです。

効果

 市内外に新座市の魅力を発信し、市内に住んでいる方には市の魅力を再発見していただくことで、「住んで良かった」と思える、市に対する愛着や誇り(シビックプライド)を醸成し、定住につなげる効果があります。

 また、市外の方に対しては、「訪れてみたい」、「住んでみたい」と思っていただき、移住の促進や関係人口・交流人口の増加につなげる効果があります。

添付資料

ユーチューブ及びホームページの各URL及び二次元コード (別ウィンドウ・Wordファイル・5.46MB)

連絡先

シティプロモーション課 (電話:048-424-4686)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

記者発表資料はこちらからご覧いただけます