ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料はこちらからご覧いただけます > 【記者発表資料】令和6年度くらしに役立つ金融経済講演会 「世の中うまい話はない!金融トラブルあれこれ」

本文

【記者発表資料】令和6年度くらしに役立つ金融経済講演会 「世の中うまい話はない!金融トラブルあれこれ」

ページID:0154137 更新日:2025年1月14日更新 印刷ページ表示

日時

令和7年2月8日(土曜日)午前10時30分~正午

場所

ふるさと新座館ホール

(新座市野火止六丁目1番48号)

主催・関係者

主催:新座市、埼玉県金融広報委員会

共催:金融経済教育推進機構

内容

〇講師

 弁護士 菊地 幸夫

〇講演内容

 金融トラブルとは、どのようなものでしょうか。実際に起きている事例について紹介し、そのようなトラブルに巻き込まれないようにするためのポイントをお話しします。

〇定員/対象

240名/埼玉県在住、在勤、在学の方

〇申込方法

 2月6日(木曜日)までに電話、FAX、電子申請のいずれかで産業振興課へ

〇その他

 要約筆記・手話通訳あり

 参加定員に満たない場合は当日入場可

目的・経緯

消費生活に関する知識の普及と情報を市民に提供し、消費者教育及び啓発を図る。

【直近の開催実績】

平成27年度 講師:和泉昭子(生活経済ジャーナリスト/ファイナンシャル・プランナー)

 「ゆとりある老後を私らしく生きる」

平成26年度 講師:住田裕子(弁護士)

 「気をつけよう!金融トラブル」

効果

市民に金融トラブルに関する知識や対応方法を普及することで、詐欺被害やトラブル発生を未然に防ぐことにつながる。また、金融リテラシーの向上が図られる。

添付資料

チラシ (別ウィンドウ・PDFファイル・367KB)

連絡先     

産業振興課

(電話 048‐424-9606)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

記者発表資料はこちらからご覧いただけます