本文
令和7年2月21日(金曜日)
新座市役所
(新座市野火止一丁目1番1号)
新座市総合政策部政策課
市独自の物価高騰対策(第13弾)として、次の事業を実施します。
1. キャッシュレス決済ポイント還元事業(事業費:1億3,000万円)
→ 問合せ/市民生活部産業振興課 048-477-6346
2. 公立小・中学校給食食材費の支援(事業費:1億1,485万円)
→ 問合せ/学校教育部学務課 048-477-6972
3. 簡易電話録音機の配布(事業費:31万円)
→ 問合せ/市民生活部産業振興課 048-424-9606
4. 農業者肥料等購入支援金(事業費:1,008万円)
→ 問合せ/市民生活部産業振興課 048-424-9605
5. 家庭ごみ・集団資源回収事業者への燃料費支援(事業費:2,849万円)
→ 問合せ/市民生活部環境課 048-477-1547
6. 介護・ 障がい 福祉サービス事業者への支援(事業費:3,240万円)
→ 問合せ/いきいき健康部介護保険課 048-424-5361
総合福祉部障がい者福祉課 048-424-8180
7. 配食サービス事業者への支援(事業費:141万円)
→ 問合せ/いきいき健康部長寿はつらつ課 048-477-6890
エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けた個人や事業者を支援するため、市独自の物価高騰対策(第13弾)を実施します。
個人・事業者を支援することで、物価高騰による影響の軽減を図るものです。
新座市物価高騰対策(第13弾) (別ウィンドウ・PDFファイル・563KB)
総合政策部政策課
電話 048‐477-1782
これらの事業は、令和7年度一般会計補正予算(第1号)の成立を条件に実施するものです。