ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料はこちらからご覧いただけます > 【記者発表資料】金融教育ゲーム ライフプランの重要性を学習 

本文

【記者発表資料】金融教育ゲーム ライフプランの重要性を学習 

ページID:0155849 更新日:2025年2月28日更新 印刷ページ表示

日時

令和7年3月11日(火曜日) 午後2時~午後3時35分

場所

新座市立片山小学校 体育館 (新座市片山1丁目8番31号)

主催・関係者

ブロードマインド株式会社

内容

仮想の人生体験を通じて将来設計の重要性を学び、限られた時間とお金を使って理想の人生を実現する方法を体験的に理解する。

本質的な金融教育とライフプランニングの重要性を伝えることで、将来の経済的な意思決定能力の向上を目指している。

目的・経緯

カードゲームを通じた仮想体験は、小学生にとって複雑な金融の概念を直感的に理解できる効果的な学習方法となっている。特に実際の人生に近い形で意思決定を体験できることで、時間やお金の大切さについて実感を伴って学ぶことができると考える。高校生に金融教育が必修になった今、小学校卒業を控えた児童が、これからを考える良いきっかけになればと思い、実施を依頼した。

効果

こどもたちの経済観念や人生設計能力の向上が期待される。さらに、家庭での金融教育との連携や、地域社会を巻き込んだ取組へと発展する可能性も秘めている。

連絡先

 片山小学校 (電話048‐477‐0312)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

記者発表資料はこちらからご覧いただけます