ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政運営 > 報道関係 > 記者発表資料はこちらからご覧いただけます > 【記者発表資料】高校生のように私たちも踊りたい…~新座高校生徒のダンス披露~

本文

【記者発表資料】高校生のように私たちも踊りたい…~新座高校生徒のダンス披露~

ページID:0165314 更新日:2025年9月24日更新 印刷ページ表示

日時

​令和7年10月10日(金曜日) 午前8時25分~午前8時50分

場所

新座市立八石小学校 

(新座市野寺二丁目8番45号)

主催関係者

​新座市立八石小学校 全児童・教職員 埼玉県立新座高校ダンス部

内容

県立新座高校ダンス部による披露・鑑賞

・朝の業前活動で、新座高校ダンス部の演技を鑑賞する

添付写真 ​昨年度の本校での発表の様子​

目的経緯

ねらい

近隣の高校の部活動におけるレベルの高いダンス演技を鑑賞させることにより、10月下旬に行われる運動会に向けての各学年の表現活動への取組の意欲を高める。

経緯

本校の運動会は10月25日に実施予定である。毎年行われる学年ブロックごとのダンス等表現活動は、保護者・地域の方々はとても楽しみにしている。そこで、全国大会にも出場した実績がある、県立新座高校のダンス部の演技を鑑賞させ、運動会への取組の意欲を高めようと考えた。過去3年間にわたり県立新座高校のダンス部に依頼し、実施してきた経緯もあるため、今年度も依頼を行った結果、了承を得ることができた。これにより、本年度も同校ダンス部による演技が実施されることとなった。

効果

1 全国レベルのダンス演技を鑑賞することで、全児童が来たる運動会への取組に弾みをつけることができる。

2 今年度から本校でもダンスクラブが設置され、行事だけでなく、多様な教育活動の中で本取組の成果が生かされることが期待される。

3 地元地域の小学生の前で自信をもって演技することでダンス部の生徒の自己肯定感が高まり青少年の健全育成につながる。

4 小学校と高校が連携した取組の事例は県内でも数少ない。継続して取組むことで、「小・高連携」の事業が推進される。

5 地域の教育力、人材を活用しながら、地域と歩むコミュニティ・スクールを推進することができる。

連絡先     

 新座市八石小学校

(電話 048‐477-6701)

特記事項

※新座高校ダンス部は全国高等学校ダンスドリル関東大会(2024年6月29日、30日)で1位、全国大会(2024年7月26日~28日) に出場した。

※本内容の投稿は、新座高校(ダンス部)に了承済みです。


記者発表資料はこちらからご覧いただけます