ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料はこちらからご覧いただけます > 【記者発表資料】新座市制施行55周年記念マルシェで販売する 焼き芋を副原料にした新座クラフト記念ビール誕生!

本文

【記者発表資料】新座市制施行55周年記念マルシェで販売する 焼き芋を副原料にした新座クラフト記念ビール誕生!

ページID:0165478 更新日:2025年9月25日更新 印刷ページ表示

日時

令和7年11月1日(土曜日)午前10時~午後4時

(記念ビール初お披露目となる記念マルシェの開催日時) 

場所

新座市役所周辺(本庁舎/第二庁舎周辺、本庁舎1階ロビー、公用車第1駐車場を使用)

(新座市野火止一丁目1番1号)

主催関係者

主催:新座市

関係者:

【製造・販売】

株式会社システムアドバンス<新座クラフト>(新座市大和田) 

【ラベルデザイン】

増田たいじ(〼田Masudaイラスト&デザイン)(新座市石神) 

【副原料提供】

社会福祉法人埼玉福祉会(「やわらか蜜いも」提供)(新座市堀ノ内) 

【事業者コーディネート】

ライトアンドクラフトビアワークス 関根健一(富士見市) 

【協力】

記念マルシェ運営ワーキンググループの市内事業者18名  

内容

新座市制施行55周年を記念して、市内事業者や社会福祉法人、市の協働により特別なクラフトビールを開発しました。

このビールは「新座クラフト」による初の記念プロジェクトで、地元特産品の焼き芋加工品「やわらか蜜いも」を副原料に使用しています。ラベルデザインは市内デザイナーの増田たいじ氏が手掛け、醸造には市内事業者も参加。新座の事業者の力を集結したクラフトビール販売は未来に向けた一歩となっています。

この特別なビールをお披露目する「にいざの魅ドコロ!まるごとマルシェ」が11月1日に開催されます。

目的・経緯

市制施行55周年を記念し、市内の魅力ある活動や特産品を発信することで地域活性化を推進する。

1 「新座クラフト」は「新座市民に喜んでもらえるビール」づくりにこだわるクラフトビール醸造所として活動。 

2 市制施行55周年を祝い、地元特産品のイメージのある「さつまいも」を副原料に採用。 

3 新座市の協力および記念マルシェのワーキングメンバーが参画。 

4 地域の事業者と連携し特別な記念ビールが完成。

効果

地域産業の活性化、市民の地元愛の醸成、新座市の魅力発信を促進

添付資料

醸造風景等写真(6点) (別ウィンドウ・PDFファイル・485KB)

連絡先

産業振興課

(電話 048-477-6346)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

記者発表資料はこちらからご覧いただけます