ページの先頭です。
平成28年分の空間放射線量測定結果
平成27年分の空間放射線量測定結果
平成26年分の空間放射線量測定結果
平成25年分の空間放射線量測定結果
平成24年分の空間放射線量測定結果

各施設における空間放射線量の測定結果【平成24年9月】

印刷用ページを表示する 掲載日:2012年11月1日更新

市では、空間放射線量について、公園、保育園、小・中学校、児童センター、みどり学園、わかば学園で月1回の測定を行っています。
※ 敷地の中央部分と砂場で地表5センチメートル、地表50センチメートル、地表100センチメートルの空間放射線量を測定しています。
※ 測定結果の単位は、マイクロシーベルト毎時です。

空間放射線量の月1回測定結果(平成24年9月)
施設名測定日中央砂場
地表5センチ
メートル
地表50
センチメートル
地表100
センチメートル
地表5センチ
メートル
地表50
センチメートル
地表100
センチメートル
公園総合運動公園(野球場)9月5日(水曜日)0.056 0.047
総合運動公園(陸上競技場)0.065 0.073 0.058
栄緑道(テニスコート)0.053 0.057
栄緑道(スケート場付近)0.070 0.071
浅間上児童遊園0.056 0.064 0.061
下東公園0.066 0.064 0.071
野火止ふれあい公園0.044 0.045
新開公園0.061 0.065 0.050
保育園第一保育園9月20日(木曜日)0.047 0.047 0.080 0.078
第二保育園0.041 0.045 0.060 0.055
栄保育園0.058 0.051 0.084 0.068
西堀保育園0.044 0.042 0.042 0.035
大正保育園0.053 0.053 0.080 0.066
北野保育園0.067 0.060 0.076 0.069
第七保育園0.076 0.075 0.085 0.070
小学校大和田小学校9月3日(月曜日)

9月26日(水曜日)
0.053 0.059 0.059 0.071
西堀小学校0.080 0.077 0.095 0.077
片山小学校0.083 0.084 0.093 0.079
第四小学校0.067 0.072 0.060 0.071
八石小学校0.056 0.063 0.063 0.063
東北小学校0.076 0.090 0.086 0.093
野火止小学校0.058 0.064 0.067 0.074
野寺小学校0.070 0.070
池田小学校0.080 0.084 0.070 0.071
新堀小学校0.068 0.077
東野小学校0.083 0.084 0.067 0.072
栄小学校0.068 0.076
石神小学校0.079 0.077 0.086 0.082
新開小学校0.090 0.070 0.067 0.074
栗原小学校0.085 0.086 0.077 0.081
陣屋小学校0.072 0.067
新座小学校0.072 0.064
中学校新座中学校0.072 0.077 0.078 0.079 0.077 0.070
第二中学校0.063 0.065 0.071 0.068 0.069 0.063
第三中学校0.073 0.073 0.076 0.061 0.067 0.066
第四中学校0.095 0.093 0.091 0.090 0.092 0.088
第五中学校0.061 0.061 0.063 0.079 0.067 0.073
第六中学校0.073 0.084 0.089 0.080 0.065 0.072
その他児童センター9月13日(木曜日)0.056 0.057 0.062 0.071
みどり学園9月14日(金曜日)0.057 0.062 0.063 0.057
わかば学園0.089 0.078 0.056 0.063