ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 地域活動推進課 > 集会所・ふれあいの家 予約方法などの変更

本文

集会所・ふれあいの家 予約方法などの変更

ページID:0162700 更新日:2025年7月25日更新 印刷ページ表示

 令和7年10月1日(水曜日)から、集会所・ふれあいの家の予約方法が公共施設予約システムによる予約に変わります。
 紙の申請書で受け付けた予約情報を予約システムに移行するため、予約の受付を一部停止します。
 ​また、予約システムの利用には利用登録が必要になるため、事前に登録を受け付けます。
 なお、予約システムの導入に伴い、利用者向けの説明会を開催します。説明会で説明する内容(利用の手引)は、準備ができ次第このページに掲載します。直接説明をお聞きになりたい団体のみ、説明会にお越しください。
 利用者の皆様には御不便をおかけしますが、御理解と御協力をお願いいたします。
​ 公共施設予約システムのリニューアルについてはこちらから

予約受付の一部停止

 令和7年10月1日(水曜日)から、集会所の予約方法が公共施設予約システムによる予約に変わるため、予約の受付を一部停止します。

  • 受付停止となる予約
    令和7年10月以降利用分
  • 受付停止期間
    集会所=9月1日(月曜日)~9月30日(火曜日)
    ふれあいの家=8月1日(金曜日)~9月30日(火曜日)
  • 予約再開
    令和7年10月1日(水曜日)から公共施設予約システムにて予約が可能となります。

システム利用登録の事前受付

 予約システムの利用には利用登録が必要になるため、事前に登録を受け付けます。
 利用登録の事前受付の対象となるのは、集会所・ふれあいの家を利用する団体のみです。
 
他の公共施設を利用する団体は、この申請は行わないでください。

利用者向け説明会

 公共施設予約システムの導入に伴う利用者向け説明会を開催します。

  • 対象
    集会所・ふれあいの家を利用される方
  • 事前申込
    不要
    お席に限りがありますので、参加される団体は最小限の人数でお越しいただきますようお願いいたします。

 ※ 説明会会場では、集会所・ふれあいの家以外の施設の利用に関する問合せはお受けできません。

​​集会所

日にち

時間帯

場所

所在地

8月19日(火曜日)

午前

野火止一丁目集会所

野火止1-2-19

午後

あたご・菅沢集会所

あたご3-13-6

8月22日(金曜日)

午前

大和田杉山集会所

大和田4-6-31

8月26日(火曜日)

北野・東北集会所

北野3-8-26

8月27日(水曜日)

栄集会所

栄1-2-24

8月28日(木曜日)

北原集会所

石神1-1-3

8月29日(金曜日)

新堀一丁目集会所

新堀1-5-29

9月2日(火曜日)

野火止四丁目集会所

野火止4-19-6

9月3日(水曜日)

武野集会所

栗原3-7-7

午後

野寺集会所

野寺2-5-25

時間帯/○午前=10時~11時30分、○午後=2時~3時30分

ふれあいの家

日にち

時間帯

場所

所在地

8月20日(水曜日)

午後

栗原ふれあいの家

栗原5-2-15

8月22日(金曜日)

新座ふれあいの家

新座2-14-61

8月26日(火曜日)

東ふれあいの家

東2-4-8

8月28日(木曜日)

北野ふれあいの家

北野2-15-32

9月2日(火曜日)

新堀ふれあいの家

新堀2-7-29

時間帯/○午後=2時~3時30分

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?