ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

公共施設予約システムをリニューアルします!

ページID:0144147 更新日:2025年7月25日更新 印刷ページ表示

 令和7年10月1日に公共施設予約システムをリニューアルし、新機能を追加します。
​ 公共施設予約システムでは、インターネットに接続されたパソコン又はスマートフォンから、公共施設の空き状況の確認、抽選の申込み、施設の利用予約を行うことができます。

 新システムのサイトURLは後日御案内します。

リニューアルのポイント

オンライン予約の対象施設の拡大

 公民館・集会所・ふれあいの家のオンライン予約が新たにできるようになります。

対象施設

  • 公民館・コミュニティセンター
  • スポーツ施設(福祉の里体育館含む)
  • 集会所
  • ふれあいの家
  • 市民会館・ふるさと新座館ホール(仮予約のみ)
  • 福祉の里障がい者福祉センター(利用条件あり。詳細は福祉の里にお問い合わせください)

オンライン利用者登録機能の追加

 マイナンバーカードなどによる本人認証の仕組みを活用し、システムからオンラインで利用者(団体)登録が可能になります。
 マイナンバーカードによる本人認証の利用には、xID(クロスアイディー)アプリのダウンロード(外部サイト)とマイナンバーカードが必要です。
 なお、現在の公共施設予約システムを利用している方(団体)は、改めて新システムの利用者(団体)登録は不要です。

対象施設

  • 公民館・コミュニティセンター
  • 市民会館・ふるさと新座館ホール
  • スポーツ施設(福祉の里体育館含む)
  • 集会所
  • ふれあいの家

キャッシュレス決済機能の追加

 施設の使用料の支払いに、オンライン決済や窓口でのキャッシュレス決済(クレジットカード、二次元コード)が利用できるようになります。

対象施設

  • 公民館・コミュニティセンター
  • スポーツ施設(福祉の里体育館含む)
  • 市民会館・ふるさと新座館ホール(窓口決済のみ)
  • ふれあいの家(オンライン決済のみ)

集会所の鍵の受取・返却方法の変更

 集会所の鍵の入口に新たに設置するキーボックスを利用して、鍵の受取・返却を行います。
 利用日当時は、予約時に発行された暗証番号を入力して、キーボックスから施設の鍵を取り出して利用できます。
 鍵を管理人から借りる必要がなくなり、スムーズに利用できるようになります。

利用者IDはそのまま利用可能

 現在のシステムを利用している方のIDは自動的に新システムに引き継がれます。
 現在の利用者ID番号の先頭に「0」を付けて6桁にした番号が、新システムのIDになります。
 例/現システムID:101 → 新システムID:000101

システム切替スケジュール

令和7年9月15日(月曜日・祝日)午後4時59分まで 現システム利用可
令和7年9月15日(月曜日・祝日)午後5時から
令和7年10月1日(水曜日)午前9時59分まで
現システム利用停止
(空き状況、予約済みの状況の確認は可能です。)
令和7年10月1日(水曜日)午前10時から 新システム稼働

システム利用停止期間中の予約方法について

 現システム利用停止期間中、9月16日~9月30日の利用分の利用予約については、各施設の窓口でのみ受け付けています。
 10月以降分の利用予約については窓口も含めて受付を全て停止しますが、10月1日午前10時から再開します。所定の手続を行い、予約してください。

注意事項

  1. リニューアルに伴い、公共施設予約システムのサイトURLが変更されます。ブックマーク等をしている場合は、再度ブックマーク等の設定をやり直してください。新システムのサイトURLは、後日御案内します。
  2. スマートフォン等の機種によってブックマークの登録方法は異なるため、詳しくはメーカー等にお問い合わせください。
  3. 新システムは従来型携帯電話(フィーチャーフォン)では利用できません。
  4. 旧システムには、令和7年10月1日(水曜日)午前10時をもってアクセスできなくなります。

問合せ先

公民館・コミュニティセンター

 ※栄公民館は令和8年4月30日まで休館

市民会館・ふるさと新座館

スポーツ施設

福祉の里障がい者福祉センター

集会所・ふれあいの家

お問合せ

情報システム課(デジタル市役所推進室)

〒352-8623 埼玉県新座市野火止一丁目1番1号 本庁舎4階
情報システム係

Tel:048-424-9163

Fax:048-479-2225