新型コロナウイルス感染症に関連した相談窓口
新型コロナウイルス感染症に関連した相談窓口
オンライン診療等を実施する医療機関
埼玉県のホームページでは上記に該当する県内医療機関の一覧を掲載しています。(詳しくはこちら)
また、厚生労働省のホームページでは都道府県別に掲載しています。(新型コロナウイルス感染症の拡大防止を踏まえたオンライン診療について)
LINE公式アカウント「埼玉県-新型コロナ対策パーソナルサポート」
LINEを活用し、一人一人の状態に合わせた情報やサポートの提供、県民の皆様からの問い合わせに対して適切な相談先等のご案内をします。是非ご活用ください。
厚生労働省の電話相談窓口
この度の新型コロナウイルス感染症の発生について、厚生労働省の電話相談窓口を設置しています。
電話番号 0120-565653
受付時間 9時00分~21時00分
※聴覚に障害のある方をはじめ、電話での御相談が難しい方は、FAX(03-3595-2756)をご利用いただくか、一般財団法人全日本ろうあ連盟ホームページをご覧ください。
妊娠中の方へ
妊婦の方はこちら「妊婦のみなさまへ(新型コロナウイルス感染症に関する情報)」をご覧ください。
外国人向け新型コロナウイルス相談ホットライン(Coronavirus Hotline for Foreign Residents)
埼玉県新型コロナウイルス感染症県民サポートセンターや帰国者・接触者相談センターにつなぎ、日本語でのコミュニケーションに不安がある外国人の通訳を行います。
【ご案内 (PDF・877KB)】
対応言語 11言語(英語English、中国語汉語、スペイン語español、ポルトガル語Português、韓国・朝鮮語한국·조선어、タガログ語Tagalog、タイ語、ベトナム語Tiếng việt、インドネシア語bahasa indonesia、ネパール語、やさしい日本語)
URL http://sia1.jp/foreign/coronahotline/
外国人旅行者向けコールセンター
観光庁では、非常時の外国人旅行者の安全・安心確保のため、新型コロナウイルス関連についても多言語でお問い合わせに対応しています。
電話番号 050-3816-2787
受付時間 365日、24時間
対応言語 英語、中国語、韓国語、日本語
対応範囲 緊急時案内(病気・事故等)、災害時案内、一般観光案内
外国人旅行者向け(新型コロナウイルス関連についても多言語で対応可)コールセンター(国交省観光庁)
新型コロナウイルス感染症に関する相談事例
市民の皆様からよくいただくお問い合わせと回答をまとめました。