本文
セーフティネット住宅のご案内
お部屋探しにお困りの方へ
国土交通省の管理する専用Webサイト「セーフティネット住宅情報提供システム」では、高齢者、障がい者、子育て世帯等、お部屋探しにお困りの方の入居を拒まない住宅として登録された賃貸住宅の情報を検索することができます。
お部屋探しをされる際にご活用ください。
●詳細はセーフティネット住宅情報提供システム(外部リンク)をご覧ください。
賃貸住宅のオーナー、不動産管理会社の方へ
住宅の賃貸人の方は、高齢者、障害者、子育て世帯等の入居を拒まない住宅で、規模、構造、設備等について一定の基準に適合するものを都道府県・政令市・中核市に登録することができます。
登録された物件情報は、国土交通省の管理する専用Webサイト「セーフティネット住宅情報提供システム」に掲載されます。
●セーフティネット住宅情報提供システム
制度について(外部リンク)
●埼玉県ホームページ
民間賃貸住宅(セーフティネット住宅)(外部リンク)
登録申請
新座市内の物件は、埼玉県へ登録申請(電子申請)を行うことでセーフティネット住宅として登録されます。
登録申請(電子申請)は、セーフティネット住宅情報提供システムの事業者向け管理サイトから行うことができます。
●登録申請方法の詳細は、埼玉県のホームページをご確認ください。
住宅確保要配慮者向け賃貸住宅の登録について(外部リンク)
参考情報 「あんしん賃貸住まいサポート店」(埼玉県の制度)
埼玉県では、高齢者、障がい者、子育て世帯等、お部屋探しにお困りの方の住まい探しを支援するため、不動産仲介業者の皆様に「あんしん賃貸住まいサポート店」への登録を呼びかけています。
●登録申請方法の詳細は、埼玉県住まい安心支援ネットワークのホームページをご確認ください。
埼玉県あんしん賃貸住宅登録制度(外部リンク)
●埼玉県住まい安心支援ネットワークのホームページでは、登録されている「あんしん賃貸住まいサポート店」を検索することができます。
あんしん賃貸住まいサポート店(外部リンク)