本文
令和8年 二十歳の集い(はたちのつどい) (旧成人式)について
令和8年 二十歳の集い (はたちのつどい) (旧 成人式)について
民法改正により、令和4年4月から成人の年齢が18歳に引き下げられましたが、新座市では引き続き「20歳」の方を対象に式典を開催します。
成人年齢引下げによる令和4年度以降の新座市成人式の対象年齢について
日時
新座市では、「20歳」を迎える方を対象に、人生の節目となる「20歳」を祝うとともに、今後の更なる活躍を祈念して「令和8年 二十歳の集い(はたちのつどい)」 (旧 成人式)を開催します。
令和8年1月12日(月曜日)成人の日
〈第一回〉 対象:新座中学校・第二中学校・第四中学校出身の方及び同学区域にお住まいの方
受付時間 午前10時から
式典 午前10時20分~午前10時50分
〈第二回〉 対象:第三中学校・第五中学校・第六中学校出身の方及び同学区域にお住まいの方
受付時間 午前11時40分から
式典 正午~午後0時30分
会場
新座市民会館(新座市野火止1‐1‐2)
対象者
平成17年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた方で、原則、市内に住民登録のある方
案内状(はがき)について
11月下旬に対象者へ郵送します。
主催
新座市・新座市教育委員会・新座市二十歳の集い実行委員会
内容
詳細が決定しましたら市ホームページでお知らせします。
その他
・ 当日は案内はがきをご持参ください。
・ 新座市外に転出された方で、新座市の式典への参加を希望される方は、12月19日(金曜日)までに、こちらの入力フォームからご連絡ください。
・ 障がい等の事情がある方の優先席をご用意するほか、式典中は手話通訳及び要約筆記を実施する予定です。ご不安な点などがございましたら、事前にお問合せください。
・ 諸般の事情により、開催中止又は開催方法等に変更が生じる場合がありますので、ご来場の際は、当ホームページにて最新情報をご確認ください。